
結婚式当日の離乳食について相談です。早く到着して息子にあげるか、部屋を借りてあげるか、スキップするか、どうしますか?美容院の時間を調整してもらう案も考えています。
みなさん、結婚式のときの離乳食、どうされてますか?現在2回食です😊
23日に結婚式があり、6時45分に自宅出発、8時美容院到着し、ヘアセット→9時15分には式場に到着。
実際には10時頃までに到着すれば良いので、早く到着した時間で9時15分から息子に離乳食にあげようかなと考えてます。
こぼれてタキシードを汚したくないのでベビータキシードには離乳食をあげてから着替えさせようと思います。
息子は、まだ水分をたっぷり含んだヨーグルト状より水っぽい状態の離乳食しかまだ食べれません。さらさらでないと嫌みたいです。手を出したり、口からこぼれたり、、スタイをしても汚れる感じで、私はいつも下着だけになるか、汚れても良い服装になりタオルをしいてから離乳食をあげてます。それでも汚れることがあります。
正直ドレスの状態で離乳食をあげてドレスを汚したくないなぁとか😭だから部屋を1室借りて、離乳食の間鍵を閉めてドレスを脱いでからあげようかとか悩んでました。
結婚式の日はキューピーのベビーフード、粉ミルク、お湯(さらさらにするため)、ベビー麦茶、スプーン、スタイ、タオル、麦茶の容器を持っていこうかと。。。
大変なので本当は自宅で食べさせてから出発したいのですが、6時台とかそんな早い時間にあげたこともないし、、😣💦母乳なので、1回食目をその日だけスキップしようかとも考えましたが、食べてリズムもついてきたのにスキップも可哀想かなぁとか💦
みなさんが同じ状況ならどうしますか?
①6時台に食べさせてから出発する
②9時15分〜部屋を1室借りて食べさせる
③スキップする
あと、これはまだ美容院に相談してないんですが、
④可能ならヘアセットを8時45分からにずらしてもらって、結婚式場には10時到着にし、自宅で離乳食をあげてから7時半に自宅を出発する。
も考えてます😭
- mama*(6歳, 8歳)

mama*
追記
式場に父親が着いてきてくれます。式の間、控え室で基本的には父親が息子をみて遊んでくれます。結婚式は15時くらいには終わります。

as
子供のことを一番に考えていて素敵ですね♡わたしも出かける度に悩み、離乳食を夜あげたり朝スキップしたり色々してますが息子の場合リズムは自然と戻るので今はあまり気にせずやってます!
どのパターンにせよ、いつもとは違うリズムになると思うので一回くらいスキップして授乳、またはミルクでも大丈夫かと思います♡せっかくの結婚式ですのではるとmamaさんが気兼ねなく楽しめる方法が一番だと思います!

ジジ☆
私ならスキップしちゃいます(^^;
そんなに大変な思いをしてまで食べさせなくてもって思いますよ😌
1日ぐらい大丈夫ですよ💡💡
-
mama*
なんかかなり大変そうですよね😅気持ちとしてはスキップしたいです😭💓美容院の時間を変えれたら変更して、7時頃あげるのはどう思いますか??👀
- 4月20日
-
ジジ☆
それも良いかもしれないですが、時間がに追われて焦ったりしてイライラしちゃうかもですよ(>_<)
やはり私はスキップすることをおすすめします😌- 4月20日

まぁ
経験あります。
離乳食は食べさせてからにしました。
でも離乳食あげるのになぜはるとmamaさんのドレスが汚れるんですか?
そこが分かりません。
ちなみにうちの子もはるとです😆
-
mama*
コメントありがとうございます!離乳食を6時とかの朝あげて家を出発しましたか?👀式場に着いてからベビーフードでしたか?
息子が口に手を入れたり、食べたものとか顔についている離乳食を触ったりするんです😭😭離乳食で汚れてるスタイを触ったり😅ジュースみたいな離乳食なので垂れたり飛ぶこともあり、自分の服を、ドレスは特に汚したくないので心配で😅
同じはるとくんママなんですね、嬉しいです😊💓💓- 4月20日
-
まぁ
はっきり覚えてないんですが、確か会場着いてから食べさせました。
うちは6ヶ月半から始め、よく食べて足りないぐらいでしたが、はるとくんの場合ジュースみたいにしないと食べてくれないということなので、本人にとって離乳食はそれほど必要じゃないように思います。
母乳だしスキップしちゃっていいんじゃないですかね!- 4月20日

退会ユーザー
スキップですね、1回くらいスキップしても、リズム崩れないですし、大荷物になるし、色々疲れてしまいそうです(>_<)
うちは先週結婚式に出席してきましたが、子供も慣れない環境でなかなか食べてくれず大変でした(^_^;)

ひまわり
スキップして大丈夫と思いますよ〜😊
正直その頃は一回とばして大丈夫かなとかいろいろ思っていましたが、一回とばそうがとばさなかろうが、食べる子は食べるし食べない子は食べないです。
2人が穏やかな気持ちで結婚式に臨めるのが一番かなと思いました!まだ二回食ということならなおさら、前日に夜あげておいたりと少し調節したりすれば大丈夫と思いますよ😊

mama*
まとめての返信になりすいません(>人<)地元までかなり離れてるため、帰省のため準備や移動で忙しくしていました🙇
子供のことを考えると食べさせた方が?と考えたものの、家でも大変なのに結婚式場でなんて不安でたまらず😂😱💔ここでスキップしても良い言ってもらえて、本当に気が楽になりました😭💓今日午前中はスキップして気兼ねなく結婚式を楽しもうと思います!ありがとうございました(^^)💓
グッとアンサーは一つしかつけられませんが😢💦みなさんの回答にいいねさせていただきます!☺️💓✨
コメント