![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園のお弁当作りについて、毎日の忙しさや暑さで大変だと感じている方がいます。他の方も同じような悩みを持っているか気になっています。
幼稚園のお弁当、
始まる前はキャラ弁の本とか買って意気込んでいましたが、
いざ始まると、
ブロッコリーとミニトマト(スタメン)、ちくわの磯辺揚げかチーズ挟んだりきゅうり詰めたやつ、メインの冷食、隙間にソーセージ
って感じです😭
特に今はまだ暑いので、自然解凍OKの冷食必ず入れてます…
インスタとか見ると素敵なお弁当たくさん載ってますが、毎日だとしんどいですし、忙しい朝にお弁当作り頑張れませんよね?🤣
同じような方いますか??
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎週土曜日はお弁当で、白ご飯以外冷凍です。
![ままた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままた
うちもそんな感じです!!!
せめてもの思いで…
行事の時はチーズとか人参
型とっていれてます😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わかります!!
入園当時はがんばりましたが、いまじゃもう同じようなものばかり…笑
年少からすぐに仕事初めて頑張るの行事のときだけにしました!🤣🤣
ピックでごまかし…笑
ひじき ほうれん草の胡麻和え きんぴら 磯辺揚げは常に冷凍庫に作り置きしてます。わら
冷食は基本入れないので(毎日だとすぐなくなる)
つくねとか冷食の真似してつくりおきしてます😭
あと数ヶ月がんばります。笑
毎日5時起きいつまで続くのかなーって考えて早く三年です😂😂💦
コメント