※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳の娘が服を選ぶので、秋服を買う際に一緒に選ぶべきか悩んでいます。同じような経験のママさんは一緒に選んでいますか?

3歳の娘がいるのですが、服はこれは嫌!こっちがいい!とはっきり言うので、今は自分で選んでもらってそこから着ています。秋服の購入を考えていますが、やはりそういうこだわりがある女子を持つママさん、やはり一緒に行って選んでいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一緒に行って選ばせようと思ってもいつもどっかいっちゃうので、結局私がお店では選んでお家にある物を自分で選ばせてる感じです!

はじめてのママリ🔰

3歳の娘がいます。
今まさにそれです。笑
パンツやズボンに至るまで自分で選んだものじゃないと嫌がります。
うちの子はピンクでヒラヒラが最上級のオシャレだと思っているようなので、今後服を買い足す時は一緒に行こうと思っています。

自我の芽生え、これも成長ですね(*ˊ˘ˋ*)♡

ザウルス

一緒に選ぶと外に着ていけないようなデザインの服を選んじゃうので私が勝手に買って帰ってます😅

ママリ

うちの子も最近朝自分で服コーディネートしてます🤭

服見に行った時は
私がいいなと思ったやつを何個か持って行きどれがいいと聞いてます😌
その中から子供が選んでます!

きりん

勝手に買ってくる時と、一緒に選ぶ時があります。
基本、長女は今まで私のセレクトで着てるせいか、好みが似ていて、次女は今はねぇねと一緒がいい‼️って言う感じですね。
だから、110~120,140~150でお揃いはだいぶ難しくなってるので、テイストを合わせるようにはしています✨

みみみ

一緒に行ってます!時間めっちゃかかるし億劫ですが、選んでもらうのが1番無駄がないと気付きました😂