
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳半健診に仕事で入っていたことがありますが、ブロックは興味あるけど、積み木には興味ないってお子さん、結構いらっしゃいましたよ☺️💡
はじめてのママリ🔰
1歳半健診に仕事で入っていたことがありますが、ブロックは興味あるけど、積み木には興味ないってお子さん、結構いらっしゃいましたよ☺️💡
「1歳3ヶ月」に関する質問
1歳3ヶ月の娘ですが全く喋る気配がありません! まだブーとかアーとかばっかりです🥲 こちらの言葉は少しだけ理解してる感じはしますがママも言いません🥲 まままーとか意味のない言葉ばかり。 周りの同じ年の子はネンネと…
1歳3ヶ月です。 すごい活発だし子供も好きみたいで自分からキャッキャッ笑いながら近づいて行って一緒に遊んでます。 私も夫も大人しくてモジモジしてる感じの子供だったんので、私達の子供も3歳くらいになったら内気に…
【1歳3ヶ月の娘のミルクについて】 3食ほぼ規定量を食べますが、 10:00のおやつは、りんご果汁 (蒸しパンをあげたところお昼ご飯のすすみが悪かった) 15:00のおやつは、育児ミルクを200ml あげています。 あとは、寝る…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ🔰
ありがとうございます!その場合、積み木積めなくて大丈夫なんですか?!
はじめてのママリ🔰
積木だけで判断するわけではないので😃積木は道具として用いていましたが、必ずしも積木でなくても、何かを積めるという微細運動(手先の器用さ)や模倣をできるか、こちらの言っていることを理解しているかなど…いろんな視点でみさせてもらうので、積木だけで何かがわかったり、それで判断したりはしないと思いますよ。
遊びの中でお子さまの興味の幅が広がるといいですね🌱
ママリ🔰
そうなんですね!
積み木だけで見られるわけではないと聞いて安心しました💦興味が広がるといいんですが、、見守りたいと思います。ありがとうございます😭