![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供できる前ですが小さいクリニックで働いていました!
ど田舎のクリニックで看護師が正職員1人とパート1人しかいないところで、どっちかが休むともう片方にかなり負担がかかるのでめちゃくちゃ休みにくくて、ここは子供いたら無理だなー💦と思いました。
クリニックの規模とか看護師の人数によってかなり違うと思います!
はじめてのママリ🔰
子供できる前ですが小さいクリニックで働いていました!
ど田舎のクリニックで看護師が正職員1人とパート1人しかいないところで、どっちかが休むともう片方にかなり負担がかかるのでめちゃくちゃ休みにくくて、ここは子供いたら無理だなー💦と思いました。
クリニックの規模とか看護師の人数によってかなり違うと思います!
「時短」に関する質問
32週妊婦です。 赤ちゃんのグッズを少しずつ揃えていますが 哺乳瓶の消毒は皆さんどのようにされていますか? スチーム除菌するものが乾燥までしてくれる みたいで良さそうだなぁとは思いますが お値段が高いので悩んで…
明日から産休なので、たぶん朝礼で挨拶すると思います。 お昼にお菓子を配ろうと思ってます。 時短なので、みんなより先に帰りますが、帰る時も声掛けた方がいいですよね? なんと言って帰ればいいんでしょうか?
3月生まれで4月から保育園入園、5月に育児休業から復帰して時短で就労予定です。 みなさんならゴールデンウィーク明けに復帰しますか?それとも1日から復帰しますか? 育児休業手当や育児時短就業給付金などを加味する…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
登録会社からクリニックすすめられたんですが、派遣に頼るほど人手不足なのに子持ちはきついですよね😅
はじめてのママリ🔰
それはきついかもしれません😅
子育て中の方ばっかりとかでお互い様の環境だったらもしかしたらやりやすさはあるかもしれませんが、どっちにしても絶対に負担は大きい気がします😭
いい職場に出会えますように✨