
コメント

こず
なんか、、みてねですら催促されてるということは、みてねを見れなくしたら確実連れてこいって言ってきそうな…
写メとかも毎日送ってって言ってきそうな予感がします🤦♀️

はじめてのママリ🔰
なると思います💦写真がほしいわけなので😢
提案ですが、みてねは退会させて、今後写真は夫から送るのでそっちに催促してくださいって形はいかがでしょう?
-
はじめてのママリ🔰
義母は夫に普段催促してるんですけど、
ガン無視なんですよねw
で、今回私に連絡が来て、、みたいな、、、
夫に勝手に画像送られるのも嫌だし
みてね更新する事にします、、、
なんでこんなに写真みたいんでしょうね??
なんにもしてくれないし、お祝いも貰ってないし、、、
孫の話を友達にしたいだけか?ってなります💦- 9月11日

ママリ
退会させた上で、メールや電話をガン無視します😂
旦那さんがガン無視なら、嫁が相手にする必要なしです🫢
忙しいので、連絡は主人にお願いします〜で良いと思います🙆♀️

みみみ
みてねの方が楽な気がします😅1人目里帰り出産してたのですが、その時はまだみてねをやってなくて。義母からLINEで写真の催促来て面倒でした😅
-
はじめてのママリ🔰
どのくらいのペースで最速きてましたか?💦
みてねは催促されないですか??- 9月11日
-
みみみ
車で4時間の距離の実家に里帰りでしたが、入院中に1度会いに来て、あとは1週間〜10日ぐらいでまた催促きた気がします😅初孫だったしまぁ気になる気持ちもわかるのですが、これ頻繁に来たらだるいな…と思いました😅笑
みてねは催促されないですね!実両親も同じグループに入ってるので実両親に成長の様子を見せたくて私が頻繁にアップしてたのが良かったのかもしれません🤣- 9月11日
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね、、、妥協して
みてね更新することにしようかな、、、
こず
もし催促が本当にお辛いのであれば、旦那さんにその気持ちを伝えておく。とかですかね…何か良いアクション起こしてくれるカモ、、しれないし。。
(旦那さんも協力的であれば、ですがね🥹)
はじめてのママリ🔰
旦那に普段催促がいってて
いつもガン無視なんですよw
で今回私に連絡きました、、
勝手に写真送られるのも嫌ですが😅
義両親、今までお祝いさえくれたこともなく何もしてくれないのに
写真写真言われると
なんで?ってなります、、
孫の話を友達にしたいだけなのでは?とか、、
こず
なんか、、状況や場面は違えどウチと少し似ていますね…。
うちも旦那の仕事が忙しく、母に手伝ってもらったりしていますが、義母は『会いたい会いたい、手伝いたいけどもう歳だから。』ばかりで何もしてくれません。
写真をその日みてねに載せないと旦那に電話で何かチクチク言ってます。『会いたい、いつ連れてきてくれるの、私だってetc…』
孫の話をご近所・友達にしたい➕孫という存在ではなく、自分主体でありたい自分の子どものように孫を思ってる、じゃないですかね💦
なんかそういう状況続くとほんと、なんで?の連続で疲れますよね。。
はじめてのママリ🔰
だるそうですね💦
お年玉とか初節句とか
なにか貰いましたか??
会わせたくなるような言動しろよってなりますよね!
なんか孫が可愛いから写真ほしいってより
孫がいる自分の話を近所でしたいだけに思えちゃって。。
うちの子を出汁にされるの嫌だなーって。。
ただ遠慮して写真写真ならいいんですけどね、、どうなんでしょうね
こず
お年玉は結構な金額・初節句は兜飾りをいただきました。言葉では言われなかったですが、遠回しに大切な跡取りだから、と^^;
何も継ぐもの無いですけどね💦
それはあるかもですね、孫がいる自分・孫を溺愛して周りに話してる自分素敵〜✨とでも思ってるんですかね…
ほんと出汁に使われるのほんと嫌ですよね。それは自分の息子だけにしてくれと何度も思ってます。
みてねの写真、投稿する頻度はどのくらいですか??
はじめてのママリ🔰
くれたんですね🥲🥲うち
1円もなく、旦那の時の
35年前の破魔弓いる?と聞いてきたくらいです😂
大切な跡取りとか匂わすのも
気に入らないですね。。。
跡取りじゃねえ!うちの子じゃ!って感じ😅
産後半年くらいはハイだったのもあって月に何回もアップしてました!
私が仕事復帰して忙しいのと
義両親にモヤモヤするので
全く更新しなくなって
2ヶ月放置してますw
こず
1円も無かったんですね🥲︎
35年前の…。。正直あってもなぁ( ̄▽ ̄;)という感じですね…
義母に『昭和な考え方でごめんね〜』と笑って言われましたが、その前にうちの子なのよ‼️って思いました笑
義母は嫁(私)側の家族に気を遣い過ぎるのに、私には気を遣うな、なんか気に食わないとかあったら言って!って…無理がありますよね😅
あぁ…きった、今まで何回もアップしてたのになんで!!という気持ちもあるのかもですね…
なんかもう決めちゃってもいい気がします。『今とても仕事が忙しく、前まで投稿してたような頻度では更新出来ないんです。。なので、確実に何ヶ月に1回は投稿しますので‼️』とか。。
それでなんか言われたらまた考えなきゃですけど^^;