
コメント

日月
帰ったよーとかの連絡は特に必要ないけど、なにかあったらいつでも連絡ちょうだいね😊ってお家の人に伝えといてもらう感じではどうですか?
お礼の連絡はいらないよ=「え?お礼しろってこと?」って受け取る人もいそうなので😂

眠りのダイゴロウ
今ってそういう連絡が必要なんですか😨
30代前半自分の頃にはなかったです…スーパーで会った時とかにいつもお邪魔させてもらってありがとうございます〜とか話しているくらいでいいんだと思ってました💦
何も言わないですし何も求めないですが少数派なんでしょうか😰まだ子どもも小さいので知らなかったです
-
はじめてのママリ🔰
私も偶然に会った時とかで全然いいのですが💦もしくは子供同士約束したので、別に何も思いません✨
お家の感じとか年代とか色々あるのかもしれません。その30代前半のママは毎回連絡されているそうです。
もしかしたら何も言わないで、任せておくのがいいかもしれませんね😂
ありがとうございます🙇♀️- 9月11日
-
眠りのダイゴロウ
そうなんですね、、息子は自分が育った時とは全く違う世界を生きているんだなとつくづく思います🥹
質問に質問で返してしまってすみません。ありがとうございました!- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂
いえいえ!探り探りやっていきます笑
ありがとうございます✨✨- 9月11日

kulona *・
お礼の連絡いらないよ、はなんか変な圧を感じますね😂
もしもお礼の連絡もらったら「うちの子も遊べて喜んでるから、そんなに気使わず気軽にしてもらって大丈夫!連絡ありがとうね😊」とかでいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですねー😂
毎回連絡下さるママもいるんですが、初めてのママもいて毎回連絡はいいと伝えたかったのですが、逆に思われるかもしれませんね!
そうします!!伝えといてって言う所でした笑💦
ありがとうございます🙇♀️- 9月11日
はじめてのママリ🔰
あーなるほど!
どう取られるかはわからないですね💦
私としては連絡はいらないのですが、上手く伝わるかわからなくて😂
ありがとうございます🙇♀️