
コメント

はじめてのママリ🔰
保育料は無償化です。
預かり保育代はかかりますが、就労などの理由で新2号を申請すれば補助が出ます。
はじめてのママリ🔰
保育料は無償化です。
預かり保育代はかかりますが、就労などの理由で新2号を申請すれば補助が出ます。
「その他の疑問」に関する質問
月極駐車場 車好きな方 借りてる月極駐車場の隣の枠が どこかの業者が借りている駐車スペースのようで、 毎回停まっている車がバラバラです。 ただ毎回ぶつけた場所を修復してない車ばかり、、 左側面が凹んでるのにそ…
お子様ピアノ習ってる方、習ってた方に聞きたいです。 小2男子ですが、ピアノを習い始めます。 ですが家にピアノがなく、今は鍵盤ハーモニカで練習してます(笑) そのうちピアノも必要になるし購入するんですが、みなさ…
みなさんゲームなにしてますか? どうぶつの森を久しぶりにやりたくなったのですが わざわざswitchを買う程やるかと言われたら迷いどころで笑 携帯のアプリでやろうと思ったら今お金かかるんですね!? 違うゲームするか…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
今日保育園で1号でも無償で延長できると聞いて、え💦どっちなんだろう。と思い質問させて頂きました💦