
コメント

Ü
しんどすぎるのわかります👏🏻😇
めんどくさい、この一択ですね!
ほんとめんどくさい🤣!!

さつまいも🍠4児まま
分かります。めちゃくちゃしんどいですよね💦
耐えて耐えて耐えすぎて
今産後うつっぽくなってますが、やっと来年の4月から二人とも幼稚園に入れそうなのでそこまで頑張ります😭
赤ちゃんの時の方が楽でしたよねほんと……
毎日疲れます💦
-
はじめてのママリ🔰
来年の4月、本当それまでの我慢ですよね…さつまいもさんもお疲れ様です😭 私も鬱っぽく感じており、笑えないくらいしんどい日増えました、、
赤ちゃんも大変だったけど、2歳児強烈すぎます- 9月11日

ままーり
しんどいですよねー私も2人幼稚園まで自宅で見ました😂
周りでやってる幼児サークルみたいなのに参加したり、とにかく外に出てました。。それもしんどかった😂
-
はじめてのママリ🔰
すごいです😭もう本当に頑張れるのか不安です、、
まだ1人も幼稚園行っていないのにもう1人増えるの??と…自分で望んだ2歳差ですが、ここからが本番だなと…- 9月11日

はじめてのママリ🔰
幼稚園に入るまで、長男の3年間きつかったです😇
1歳以降からもっと大変になったような、、。
あとになって、気づいたのが自宅のわりと近くに一時保育やってるとこあって、そこ利用したかったです😭
下の子妊娠中は義理母に時々みてもらい助かりましたが、誰かに預けるとかしないと無理ですよね😭
今でもずっと🏠で一緒にいるとイライラします😑
旦那さんに預けて1人でカフェとか行かせてもらうのも息抜きになって時々やってます。
お疲れ様です💦

はじめてのママリ🔰
わかります。
妊娠中ずっと上の子は自宅保育で、体調不良にもなりそれがきっかけでイヤイヤも激しくなり…
下の子産まれてから3ヶ月間、2人を自宅保育でしたが本当に無理すぎて1ヶ月は実家帰りました(笑)
最近やっと上の子が幼稚園行くようになりだいぶ余裕になりました…!
とりあえず幼稚園行くまでの辛抱ですよね…
はじめてのママリ🔰
わかってくれて嬉しいです!!
めんどくさい!が一番です。さっきはうどん出して殆ど食べたのに白米を出せ(絶対食わん)と叫ばれもう無視してソファー座ってます。向き合うのしんどいです
Ü
うちも2人目産まれてイヤイヤ期に入ったので…🥹
うわー、同じ事しょっちゅうあります😂👍🏻 ̖́-︎
言葉悪くなりますが、お前なめんなよって思っちゃいますホント🤫💭耐えるしかないのが親の辛いとこですよね😭チョコでもドカ食いしますか〜😭笑笑
はじめてのママリ🔰
思います思います!笑 穏やかな母とは程遠く、よく怒鳴ってます。さっきも怒鳴った末の無視でした…😭お昼寝も15分で起きてきて私が休む時間ゼロでした…そしてその15分の間にチョコ食べてました🍫笑 すごくタイムリーなコメントで驚きます🤣
Ü
どなることや叱る事は増えていきますもんね…仕方ないと思ってます😫💭こんな時に限ってお昼寝短いのもあるあるですよね🤣🤣それで更にイライラ…悪循環〜みたいな🥲私もチョコ貪ってきました✌🏻チョコ最高!またリセットして頑張るぞ〜…………ぉ😭笑