![ロニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
担任先生が怖いため幼稚園に行きたくない息子。副担任は信頼あり。副担任に電話相談迷い中。対応は?
年少男の子。
担任の先生が怖くて幼稚園に行きたくないと毎朝言います。常に怒っていて怖くて挨拶もしたくないようです。
副担任の先生はベテランの方で優しくて、息子も懐いていて私も信頼しています。
副担任の先生に電話で相談したいのですが、
副担任の先生お願いします。と電話で伝えるのもどうなのかかなと悩んでいます。
皆さんならどうしますか?
このまま見守るべきか、担任に直接言うべきか、副担任にフォローしてもらえるように相談するべきか。アドバイス頂けると嬉しいです。
ちなみに、担任にはこれまでに3回、相談はしています。ストレートに先生が怖いって言ってるとは伝えてませんが、幼稚園のこういうところが怖いと言ってる。とは伝えました。ですが、対応は変わらずでした。
- ロニー(1歳11ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保健センターまたは児童相談所に相談してみては?
連携してくれますよ!
![ミルトン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルトン
わたしなら副担任の先生か、主任の先生に相談します。幼稚園の苦情受付先とかはないですか?
-
ロニー
やはりまずは副担任の先生ですかね。副担任の先生に電話して、電話口で担任の先生も聞いてたら嫌だなと色々考えてしまって。苦情受付のような窓口はなくて、たしかにそういうところがあればもっと言いやすいですね。ありがとうございます!
- 9月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は、別件ですが主任に話したことあります。
今日も、朝のバスの先生にちょっとした話をしました
言える先生に話すようにしてます!
-
ロニー
そうなんですね!やっぱり誰かしらには伝えた方がいいですよね。担任に言っても変わらなかったからこのまま耐えるしかないのか、と考えてました。
- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
しれっと、副担任の先生にお手紙書いて渡して「〇〇先生(副担任の先生)、いつもお世話になっております。お話したいのですが、お時間ありますでしょうか?」って書いて渡すのどうですか?
- 9月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
電話で副担任指名でも全然いいと思います!息子はこうゆってるんですが、息子なんかしましたかー?って聞きますかね🤔
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
なぜ怒っているのか、とかなぜ怖いのか、とかお子さんは何と言っているのでしょうか?副担任に相談されたら担任の先生は良い気はしないだろうなって思います☁️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
園長先生に電話で相談したらどうでしょうか?
日中なら担任は保育してるから気づかれないでしょうし。副担任指名して相談はやめた方がいい気がします。
-
退会ユーザー
園長→副担任に聞き取り→担任に事実確認がスムーズだと思います。
いきなり副担任に相談しても優しい先生との事ですし、副担任ですから主担任の先生には強く出れないから何も変わらないなら気はします- 9月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
苦情相談窓口に匿名で相談したらどうですか?
常に怒っていて怖いって、本当だったらそんな人担任をすべきでは無いと思います。
ロニー
行政が幼稚園に指導してくれるのですね。そのくらいしないといけないレベルなんですね。。ありがとうございます!