![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が外回りの仕事で、計画分娩の日程が分かると仕事の調整がしやすいと言われました。上の子が保育園に行っているため、急な陣痛や破水があれば旦那は保育園に迎えに行かなければなりません。まだ先生に相談はしていませんが、いつから計画分娩の話をするのか、子宮口の状態で日程を決めるのか気になります。
旦那が外回りの仕事です。
計画分娩だとだいたい日にちが分かるなら
仕事の調整がしやすいと言われました🥹
上の子は保育園に行って貰う予定なので
急に陣痛、破水があれば旦那はまず保育園にお迎えに行かないといけないです😅
まだ先生には相談はしてませんが
いつぐらいから計画分娩のお話はされましたか?
子宮口の開き具合などみて日にちをある程度決めるのですか?😳
- みい(生後2ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
![maa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maa
36週の健診の時に計画分娩にする旨を伝えて入院日決めました!
入院した時は子宮口2センチしか開いてなかったのでバルーン入れて広げました🎈
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
計画分娩の日程決めは、病院によって全然違います😂
1人目の病院は出産予定日が確定した瞬間に入院日が決まりましたが、2人目の病院は分娩予約をいれる頃(20w前半)に決まるみたいです。
そして友人の病院は子宮口の様子を見て、割と直前に決まっていました💦
早めに先生、もしくは助産師さんに聞いてみるのが良いと思いますよ☺️
-
みい
そうなのですね🥹!
そんなに早く決まるのですか😳
計画分娩でもすんなに生まれないですよね🥹
先生に相談してみます。
ありがとうございます✨- 9月11日
![miyabi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miyabi
病院によって計画分娩の日程決めは違うかと思います🤔
うちの病院では言えば、いつにするー?で決めさせてくれます。
私は四女の時、訳あって32wの時に37w5dに当たる日に計画分娩をしたいと言って、その日でOKが出ました⑅︎◡̈︎*その前(28w)から計画分娩の話はしていて、30wで健診の予定だったのがコロナになってしまい、ズレ込んで32wで決まりました💦
計画分娩当日に診察して、バルーンやラミナリアを入れるて子宮口を開けさせる処置をするか、促進剤だけで進めるかなどを決めているようでした◎
一度、先生に計画分娩をしたい旨を相談されるのが一番かと思います⑅︎◡̈︎*
みい
36週ぐらいなのですね!!
生まれるまでは何日かかかりましたか?🥹