 
      
      電動自転車の支払いについて、他の家庭はどうしているか気になります。夫は負担しないと言っているので、私が個人で支払うことになるか悩んでいます。
電動自転車の費用の支払いについてです。
皆さん自分で支払っていますか?それとも家庭の生活費から支払っていますでしょうか?
夫は自転車を既に持ってて、私が乗る分は持っていないので今度保育園の送迎の為に電動自転車の購入を検討しています。それ以外に使用予定はありませんが、あれば買い物にも使うかもしれません。
夫はめっちゃ高いから辛いね!頑張って笑
って言ってるので一銭も出すつもりはないので
私個人の支払いになるのだと思ってましたが、ふと他の家庭はどうされているのか気になり質問してみました。
- はじめてのママリ🔰(妊娠38週目, 2歳2ヶ月)
コメント
 
            ママリノ
我が家は家計一択ですが…
メインがお子さんの送迎なら家計以外でありえないです。
 
            みんてぃ
趣味用じゃないですし家計ですね。旦那さんの自転車は子供のれるんですか?乗れないなら今後旦那さんが使うこともあるのでは🤔
- 
                                    はじめてのママリ🔰 夫のは後付けすれば乗れると思いますが、今は1人用です!購入すれば私が送迎出来ない時は乗ると思います。 - 9月11日
 
 
            しろくろ
え😱なぜ一銭も出さないつもりでいるの不思議です…
うちは義母が買ってくれましたが、その申し出がなかったら家計から買うつもりでしたよ。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 家計からという意見が大半で驚きました😳でもそうだよなぁと納得です。 
 義母さんからのプレゼントいいですね!- 9月11日
 
 
            .
普通は家庭の生活費からですかね。。
毎月購入費用の積み立て貯金をして、少し先になるけど負担を減らすことも出来ますね!
うちは義母に半ば強引に買ってあげる!と言われて、費用は0です。
おねだりしてみるのも1つの策かなと^^;
- 
                                    はじめてのママリ🔰 義母さんからのプレゼントすごいですね! 
 うちは財布別なので必要な分だけ生活費に入れているので夫には期待出来なそうですが、皆さん家計から捻出される意見が多くて驚きました😅- 9月11日
 
 
            ママリ
家族の貯金とかないのですか?
もちろん、そこから買ってます‼︎
今後、保育園の送迎以外にも、
公園遊びに行ったり…
ご主人は使わないのですか?
子供がいるからこその出費なのに、妻から出させるとかありえない😭
- 
                                    はじめてのママリ🔰 生活費口座はありますが、財布別なのです💦 
 夫もあれば使うと思いますが、基本送迎はしないので今まで無くても困ってない為、家計から出すという概念が無いのだと思います。- 9月11日
 
- 
                                    ママリ 
 仮にもし奥様しか使わないとしても、子供がいるからこその便利道具ですものね。
 こんなことばかり今後あると思いますが、
 その度にどっち出す?って感じになるのですかね?
 
 なんか大変ですね😱- 9月11日
 
 
            mama
普段のお財布事情はどうなのでしょうか?
うちは財布別なので一人一台車必須の地域で自分の車は自分の貯金?から買いますよ☺
- 
                                    はじめてのママリ🔰 お財布は別管理です👛 
 なるほど…うちは車は夫婦で所有ですが、自転車は無くてもやってけてました。今私が持ってないので買うという感じですね。。- 9月11日
 
 
            みく&ひろママ
うちは別財布で、わたしの通勤兼保育園送迎用なので自分で買いました。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます。うちも財布別なのでそうなりそうです😳 - 9月11日
 
 
            ます
専業なので家計から出してもらいました。
買うね!
と言ってOKもらってからカード切ったのに口座にお金なくて引き落としされず、督促のハガキ来て「何に使ったの?!」ってキレ気味で言われたのにはイラッとしましたが。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 あーそれはイラッとしますね😂でも購入OK出してくれるのはありがたいですね✨ - 9月11日
 
 
            はじめてのママリ🔰
夫に買ってもらいました。
家計の貯金というのはないのですが、必要であればあるところから出すって感じです。
 
            ママ🔰
別でなければ旦那さんは違っても必要経費なので全額、
最悪半額は出して欲しいです。
うちは別財布で、私が必要‼️と思ったので私支払いですが朝の送迎担当は旦那なので最初いらなーいって言ってたけど、
もう彼にもないなんて考えれないようです😂
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ママリノさんがメインで使用する場合でも、家計から費用を出されるという事ですよね?旦那さんが何も言わないのが羨ましいです😰
ママリノ
そうです。
完全に趣味とか趣味への交通手段とかで使うならまだしも
用途が家庭運営なら文句言う意味も不明です。
はじめてのママリ🔰
なるほど、、ありがとうございます。夫は私の通勤兼送迎の為だと思ってるので、私物的な見方になっているのだと思います…。