
生後42日の娘が夜は22時〜23時にミルクを飲んで朝5時まで寝ています。休みの日は8時まで寝ることもあり、寝過ぎているか心配です。皆さんはどうですか?
生後42日になる娘です。
夜のミルク22時〜23時に飲んだ後、朝の5時まで起きません。
たまに、仕事が休みの日で自分たちも起きないと8時とかまで寝ることもあります。夜寝てくれるのはありがたいのですが、
流石に寝過ぎなのかなって思うときもあります。みなさんはどうですか?
- すいちゃんのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私の娘もそうでした爆笑
市の助産師さんに電話かけて相談してました😹
生まれた時からさすがに1ヶ月経つまでは3時間おきでミルクあげてましたが1ヶ月過ぎてからは21時にミルク飲ませて次の日の9時まで寝てることがほぼ毎日で今も卒乳したのでミルクは飲みませんがずっとこのペースです爆笑
ありがたいなぁて思う反面心配になりますよね🤦🏼♀️
よく寝る良い子だと思います!
すいちゃんのママリ🔰
私も最近は起さず起きたらミルクあげるようにしました😊
よく寝てくれて助かってます!
回答ありがとうございます♪