![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
我が家は布団の下に折りたたんだタオルケットなどを挟んで少しだけ傾斜をつけて寝かせる、ミルクを飲み終わってから10分は抱いたまま様子を見るなどで対策してました。
夜中にたまに吐き戻ししてたこともありますが、そうするようにしてからは回数が減りましたよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
吐き戻しする子はめっちゃするので、娘も病気を疑うくらい吹き出してる時もありました!
どんなけ縦抱きしてもゲップしても吐くので大きめのスタイをして受けてました😂
2.3ヶ月辺りから落ち着いてきて、もうすぐ4ヶ月の娘はよっぽど戻しません🙆♀️
-
M
回答ありがとうございます🥲
月齢が進むほど良くなっていくんですかね( ; ; )
初めてのことで全てが不安です、、、😔- 9月10日
-
退会ユーザー
だんだん胃の弁?みたいなのがしっかりしてきて吐き戻し少なくなりますよ😚
不安ですよね😭1人目の時は私も何もわからんわからん怖い怖いでしたよ~!!😭なんなら2人目も、まさに吐き戻しがすごくて不安でした💦- 9月10日
-
M
マーライオンみたいに吐いたりぐったりしてなければ大丈夫!って周りの人から言われるんですが、マーライオン位って実際どのくらいなのかもあまり想像出来てなくて😔
今の所、体重も増えててぐったりしたりする事はないので、大丈夫なのかなと思っていますが、何か少しでもあると検索魔になって1人で不安になってます、、、🥹笑- 9月10日
-
退会ユーザー
娘は絶対マーライオン!ってくらい噴き出して吐きました😂なので疑ったんですがそういう子は毎回マーライオンだし毎回吐くみたいです!あと体重が全く増えないのが特徴みたいです!
怖いですよね💦吐き戻しビックリしますが増えてれば問題ないです😚- 9月11日
-
M
安心しました🥲⭕️ありがとうございました💐
- 9月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも吐き戻し多いです💦
ゲップさせてから、20分くらい縦抱きしてるといいと聞いたので
なるべく授乳後は刺激しないように縦抱きでゆっくりしてます🥺
-
M
回答ありがとうございます🥲
刺激しないの勉強になります!!- 9月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
吐き戻し多いと、心配だし大変ですよね😭
息子も吐き戻しが多く、服も布団もなんなら床にまで🤮だらけでした…
本人は元気で、吐いても飲みたがる子でした笑
ゲップ、縦抱き、いろいろしましたが治ることはなく、諦めて目を離さずにいられる時は360度スタイをつけてました!少しでも洗濯と掃除が減るように!
お医者さんに飲みすぎかもだから、満腹中枢できれば少しずつ治ると思うよと言われましたが全然治らず…笑
離乳食が始まってから少しずつ吐かなくなっていきました。
今生後1ヶ月の女の子を育てていますが、息子ほどではないものの吐き戻しが増えてきたので、体質なのか、私の母乳が出過ぎるせいなのか…と思っています。
-
M
回答ありがとうございます🥲
360度スタイあるので使ってみます🥹⭕️- 9月11日
M
回答ありがとうございます😭
ミルク後の抱っこは縦抱きですか???
はじめてのママリ🔰
げっぷさせたまましばらく縦抱きしてました!
M
わかりました☺️ありがとうございました!