
主人が公園で他の子供に携帯を貸してゲームさせていることに不安を感じています。主人に止める方法やアドバイスが欲しいです。
私の主人が近所の公園に娘を連れて行くと、最近、近所の子供に自分の携帯を貸して、ゲームをさせています。
最初、娘にやらせていたようで(公園でゲームは本当やめてほしい)、それを見ていた他の子供がやりたいと言った為、やらせたようです。
近所のお母さん方は、ゲームをやらせたくない派が多いので、こんなこと続けていたら、我が家が距離を置かれてしまうと思っています。
でも、主人に言うと、また小言か…と聞く耳を持たなくなってしまうので、何も言えません。でも、この状態が続くのは絶対にまずいです。
なんと言って、夫に公園でゲームをさせるのをやめさせたら良いのか、何かアドバイスありませんか?
- ハワイアン(生後7ヶ月, 5歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
人の子には貸してはいけないということをまずご主人さんのしつけからですね🤔
ゲームするなら公園行く必要もないと思います🤔
公園行くなら危険もあるからゲームせずに子供を見といて!と言いつけしますね!

しょうママ
小言とか思われるんなら人の子にゲームさせに行くくらいなら連れてかなくていいわ。って言います(笑)😂

はじめてのママリ🔰
他の人から注意受けたってことにしてはいかがですか?
公園でわざわざ携帯、しかもゲームなんてやめて欲しすぎますね…
我が子が他の子に普通に貸すようになってトラブルに巻き込まれる可能性もあるから、自分のスマホは人に貸さない教育として一貫して欲しい、
他のママから公園でゲームさせるのやめて欲しいって言われたと、まさかしてないよね?って感じで😂(笑)

たこさん
そもそも何のために公園に行くのでしょう?
ゲームやるなら家にいればいいだけだと思いますが…
ゲームやらせてくれるから旦那さんは人気者みたいになってるんじゃないでしょうか?
それで気分を良くしているんじゃ、、、
相手の親に無断でゲームをやらせているのが伝わってしまう→距離を置かれる=友達がいなくなる⁈って深刻な結末になりかねないので、よーく躾けるしかないと思います(旦那さんを)。

はじめてのママリ
奥さんの話に聞く耳をもってくれないのであれば『公園で携帯ゲームやらせているってほんと?つい最近あるお母さんから公園でゲームさせるのやめさせて欲しいって言われたんだよね。それぞれ家庭の方針も違うし、やめて欲しい。』って言って様子見るかですねー😭
コメント