

0314
2回経験しましたが2回とも坐薬使用しました。
詰まっていたせいか坐薬入れても痛みで腰が浮きました笑
検査はすぐ終わるので我慢はできましたが…

ともみ
おはようございます!
私も今月、卵管造影検査を受けました。
通院している病院では元々坐薬で対応しているのですが、坐薬も初めてだったのでドキドキでした(・_・;
看護師さんからの説明でも、坐薬を使っても痛みはゼロにならないと言われて、ビビりな私だし、痛みに弱い私だし、当日は病院へ行くのが嫌でした(>_<)
しかし受けてみると、痛みは全くなく終える事が出来ました。
看護師さんは、コンディションにもよるのでね〜と言っていました。
私の場合ですが、造影剤を入れている時より、その前のチューブを入れる方が違和感でした↓↓
ネットでは色々な情報が出ていますが、本当に個人差があると思います。
無事に終えられるように願っています!
-
わかにゃん
おはようございます!
検査お疲れ様でした!
今月受けたんですね♪
私と同じで痛みに弱いんですね!坐薬私もはじめてなのでとても不安です!
痛みゼロにはならないんですね!
間違いなく私も病院行くのが嫌になりそうです!
もしも卵菅がつまっているのが原因だとするなら一刻も早く検査しなければいけないので頑張ってきます。
チューブがホント痛そうです。チクチク…ズッキーンって痛みが走りそうでゾクゾクします。
なるようになるの気持ちで頑張ってきますね!
検査してどうだったか質問に載せようと思っていますので
その時もよろしくお願いします!
ともみさんは今月からゴールデン期ですね。授かれますように☆- 4月20日
-
ともみ
こんにちは!
初めては何でも不安ですよね(>_<)
坐薬は思いの外、何ともなかったですよ!
自分で入れるのが基本で、ダメだったら看護師さんが入れてくれるというお話でした。
ですが思いの外、普通にす〜っと入るのでそこは安心して大丈夫だと思います!
卵管が詰まっていても痛くない方もいらっしゃるそうですよ!
本当に人それぞれですね(>_<)
チューブは、痛いわけではなかったです!
チクチクもないし、ズッキーンでもなく、何か入ってきたなぁっていう違和感でした。
なるようになる!
本当にそうだなぁと思いました。
ゴールデン期ではありますが、今周期は卵胞があまり育っていなかったので諦めてます↓↓
今までもそうだったのか、病院にお世話になったばかりなのでわかりませんが…
ママになる心の準備をしっかりして待ちたいと思います!
検査が終わったら、またぜひお話しましょう^_^- 4月20日
-
わかにゃん
こんばんは(*^o^)/\(^-^*)
24日に色々な検査もするのでホントに不安です!
坐薬自分で入れるんですね!
普通に大丈夫と聞くと安心しました!
詰まっているかもと心辺りがあるので詰まっていても痛くない事を祈ります。
チューブ違和感ぐらいで安心しました。
ゴールデン期はまだあるので次ですね♪
卵胞の成長なども色々あるんですね。
ぜひぜひまたお話しましょうね!
妊活中同じ心境の方とこうやってお話出来てアドバイスや色々教えて貰えるとホント心強いですよね(^-^)v- 4月20日
-
ともみ
来週の月曜日が検査なのですね!
私がお世話になっている病院では、1日目に造影検査をして、2日目には造影剤の広がりを見るためにレントゲン撮影でした。
そしてその日に卵胞の確認をして…という感じでした!
坐薬は自分で入れるというのも、入るの?と不安でした(T . T)
でも、本当にす〜っと入るので思わず笑っちゃいました笑
詰まっているかもという心当たりがあるのですね(>_<)
坐薬を入れているので、大分痛みは緩和できると看護師さんにも聞きました!
痛い方でも生理痛のような感じのようですね。
チューブは私は違和感でした↓↓
超音波とはまた違うのですが、本当に違和感という表現です(>_<)
造影剤を入れている時間は30秒〜1分なので、検査自体はあっという間です!
私も卵管造影検査の時にこちらでお話させて頂いてアドバイスを受けました^_^
本当に心強いですし、勉強になりますよね!
このご縁にありがとうです😊- 4月20日
-
わかにゃん
検査なんですが半年前に子宮筋腫5センチのものが見つかり経過観察に5月頃来てくださいと言われたので
その日に不妊チェックを一通り出来たらしてもらって
坐薬がそこの病院は使用してないので大学病院を紹介してもらって紹介を書いてもらって
早ければ27日に造影検査をしてきます。
大学病院は自分で電話して紹介状があればすぐに代用出来るようにしておくと言われました!
2日かけて検査するものなんですね!!!!
また検査内容を確認してみます。
笑っちゃうぐらいスルッと入るんですね!
生理痛がひどいので生理痛の痛みならたえられそうです!
検査はかなり一瞬ですね!
妊娠を考えるまで妊娠とはこんなに奇跡なんだと知りませんでした。
ホント色々と勉強になりますよね。
これからもこのご縁大切にしましょうね!
お互いいつかママになったときこんな時があったな~って懐かしく思う時がきますように☆- 4月20日
-
ともみ
そうだったのですね(>_<)
経過観察とはいえ、知った以上は不安があったりしますもんね…
大学病院なら色々整っていますし、紹介して頂けるのも良かったですね!
病院によって違うかもしれませんが、私の所では2日連続で病院でした!
そうなんです、スルッと入りました笑
帰ってから主人にも笑いながら話してしまったくらいでしたよ!
生理痛は私も毎回あって、すごーく酷いとまではいきませんが鎮痛剤を服用しています(T . T)
妊娠するって、すごい奇跡だし神秘ですよね!!
赤ちゃんがきても安心できるように、ママになる準備をしなければ(๑•̀ㅂ•́)و✧
長々とすみませんm(_ _)m
またぜひお話させて下さい🎶- 4月20日
-
わかにゃん
そうなのです。大きくなったら手術も考えていますのでとっても不安です!
有名な大学病院なので安心です!
病院によっても違いますね!
念のため聞いてみます!
旦那さんにも話したぐらいスルッとなんだか想像しただけで面白くなってきました♪
怖さがなんだか面白さに変わってきました!
いいえこちらこそ長々お付き合いありがとうございました(^-^)v- 4月20日
-
ともみ
私の母が子宮筋腫で手術を受けましたが、かなり昔なので開腹手術でした。
今は腹腔鏡手術でも対応しているという情報も見ますし、回復が全然違うようですね。
有名な大学病院なら、最新の技術もあるでしょうしね!
本当にスルッとだったので笑
ぐっと押さないとスルッとはいかないのですが、そこまでも全然平気でしたよ!
入れた時に、これかって思うのでぜひ笑って下さい!
またもやお返事しちゃってごめんなさい笑- 4月20日
-
わかにゃん
お母さん手術をされていたんですね!
ともみさんは色々と詳しいですね♪もしも手術をするとしたら回復が早いもので簡単に取れる手術を希望しています!
坐薬したときに思いだし笑い間違いないです。ともみさんのおかげで怖さが減りました☆
返事嬉しいです!
また更新しますのでお互いの情報しあいましょうね。- 4月20日
-
ともみ
ここで色々な方がお話されているので、見ているだけなんですよ(>_<)
暇人です笑
色々と先生とご相談されて、良い方向に進むと良いですね!
私は土曜日に病院で、排卵後の採血です!
その結果で卵胞が育ちにくいかわかるかなぁとも思っています。
個人情報なので申し訳ないなぁと思いながら質問なのですが…
お住まいはどちらの方なんですか?
私は都内在住です(*≧▽≦)ノシ))- 4月20日
-
わかにゃん
私も毎日見てます。暇人です(^-^)v
Facebookやらインスタなども毎日見てネット病です(笑)(笑)
今回はじめて不妊の事を話あうのでよい方向に向かうこと祈っています。
土曜に検査なんですね!
結果が良いこと祈っています!
血液検査で卵胞の成長が分かるんですね!
私も都内に住んでいます!
意外に近くに住んでいるかも知れませんね!- 4月20日
-
ともみ
やっぱり見ちゃいますよね笑
私も先月から不妊専門の病院にお世話になったので、初歩の初歩です(>_<)
専門の病院だからのか、卵管造影検査も基本検査に入っていました!
クラミジアなどの感染症、生理が始まって5日以内で血液検査、そして卵管造影検査を今のところ受けました。
排卵後の採血で、ホルモンの状態を見て頂けるのだと思います!
今回だけなのか、卵胞があまり育たなかったので少し不安です(T . T)
先生を信頼して、相談しながら進めていけたらと思ってます!!
初めて不妊の事を話し合うとの事なので、分からないことばかりですよね!
私もまだまだですが(^◇^;)
あらっ🎶
確かに近くにお住まいだったりして…(*-∀-*)ゞ- 4月20日
-
わかにゃん
先月から基本検査色々したんですね!
卵菅造影も基本検査に入ってたんですね。
採血検査は検査事によって生理後排卵後のホルモン調べたり色々あるんですね!
ともみさんの卵胞の育ち今回だけだといいです。薬でよくなるもとだといいです!
先生を信頼してお互い一歩一歩頑張って行きましょうね!
なかなか周りのお友達に相談出来なかったり家族兄弟にも話せないので
ここで不安書いたり悩みを書くと解決が見つかるので助かります。
もしかしたら道ばたですれ違ってるかもですね!
焦る気持ちもありますがゆっくり不妊治療頑張りましょう。- 4月20日
-
ともみ
初めて病院にお世話になっているのですが、卵管造影検査を始めにして頂いたので良い方向にいったらいいなぁと思っています(>_<)
卵胞の育ち、今回だけであってほしいですよぉ(T . T)
あまり深く考えすぎずでいこうと思います(@>ω<)ノ★゛
私も周りにお話できるお友達があまりいないので…こうしてお話できて本当に良かったです!
ちなみに、私は江戸川区に住んでいますよ(*≧▽≦)ノシ))
すれ違っていたら奇跡ですよね⭐️
焦る気持ちはものすごくあります笑
が、落ち着いたママやパパの所に赤ちゃんも来たいと思うので焦らずいきましょ(๑•̀ㅂ•́)و✧- 4月20日
-
わかにゃん
そうですね!
あまり深く考えずに行きましょう☆
検査したり生理近くになるとまた悩んだり落ち込んだりしちゃうんですが!
私もこうしてお話が出来て今日1日とっても嬉しかったです(*^o^)/\(^-^*)
江戸川区都会ですね!
私は八王子市です~東京都内なのか微妙ですが!
5月が誕生日なので私も歳とともに焦りがでてきます!
そうですね!赤ちゃんもきっと選んで来てくれると思うので焦らず行きましょうね!- 4月20日
-
ともみ
生理近くになると、そろそろくるな〜も思ったりして落ち込んだりしますよね(>_<)
もはや、くるのが当たり前って思うようにしています笑
私も今日1日良い感じでした〜(*≧▽≦)ノシ))
ありがとうございます😊
東京の端っこなのでね…都会でもなさそうです笑
八王子なのですね✨
少し距離を感じますが、出会えたので縮まったと思ってます!
誕生日がくると年齢的に焦りもでますよね!
同じくです(T . T)
お互いに赤ちゃんが来てくれますように!!- 4月20日
-
わかにゃん
そうですね!来るのが当たり前だと思ってたら落ち込みもソワソワも少しは楽になりそうです!
こちらこそありがとうございます!
八王子の中でも端っこです(笑)
八王子の田舎に住んでいます!
女性は特に年齢とともに焦りますよね(((・・;)
お祈りしましょうね!- 4月20日
-
ともみ
遅くにごめんなさい(>_<)
生理がこない方が嬉しいですけど、くる方が普通なのでね笑
そう思わないとやってられんです笑
私は30代前半なのですが、焦ります笑
でもでも焦らず、主人と歩幅を合わせて進んでいこう思います!
お互いに良い形で赤ちゃんがきてくれますように⭐️- 4月20日
-
わかにゃん
大丈夫ですよ(^-^)v
そうですね!生理が来ないのが良いですよね!
6ヶ月生理前に何度もフライング検査ばっかりしてしまって
生理が来るものだ遅れたら検査しようとこれからはしようと思います!
私は30歳になるところです!
うちのお母さんは33歳で産んでから年子で3人で私を37歳で30代で4人産んでいます!
準備は万端なのでよい形で来てくれること祈って待ってましょう!- 4月20日
-
ともみ
昨日はありがとうございます!
生理がきちんときてる方が治療も受けやすいなぁと思いました!
先生も判断しやすいですよね!
私もフライングしてました笑
気にしてる間はできないですよね笑
わかちゃんさんのお母様すごいですね!!
30代まだまだですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
気持ちを整えて、待ちましょう🎶
ママになりた〜い!!- 4月21日
-
わかにゃん
おはようございます!
こちらこそありがとうございます(^-^)v
きちんと来ることは良いことですもんね!
フライングはやっぱりしちゃうものですね(笑)
お母さんも不妊で悩んでいたみたいなんですが一人目出来てから出来やすくなったと言っていました!
治療に専念してママになりましょう(*^o^)/\(^-^*)- 4月21日
-
ともみ
そうなんですよね!!
私のお友達で、お薬を飲まないとちゃんと生理がこないという話を聞きました。
それでやっと妊娠に至り、今はお腹に双子ちゃんがいます!
そのお友達いわく、生理不順とか何か不足していて摂取しないといけないとかがない方が良いとの事でした!
やっぱり生理がちゃんとくるって大事なんだなぁと思いました(>_<)
4人も出産していても、1人目で不妊だったのですね(T . T)
聞いてみないとわからないですよね、不妊って。。。
明日は病院なのですが、気持ちを楽に行ってこようと思います(*≧▽≦)ノシ))
なんださんだお話続きまくってすみません笑
またお話できる事を楽しみにしています(*-∀-*)ゞ- 4月21日
-
わかにゃん
そう思うと生理不順じゃなくいつも決まって来ることってありがたいと思えてきました。
双子ちゃんを授かれてホント良かったです!
4人もいたら不妊で悩んでたなんて嘘のように聞こえますよね!
1年近く一人目が出来なかったみたいです!
明日病院気をつけて行ってきてくださいね!
ではまたお話が出来ることを楽しみにしています!
ではではまた~- 4月21日

くみの
座薬してませんがそれほど痛くありませんでした。私も痛いの苦手で注射嫌いです。
内診は器具の挿入痛いし不快だし私も苦手でした。
ちなみに卵管造影した月に授かれました!詰まってたようです。やって良かったなーと思います。
-
わかにゃん
痛みに弱いのに座薬なしで大丈夫だったんですね(^-^)v
私も注射嫌いで大人になったら治るかなって思ってたんですが何歳になっても嫌いです!
内診もかなり苦手で安定剤を飲んで最近は挑んでます!
ホントですかそれなら私も頑張れそうです!
覚えてたらでいいんですが
生理後~排卵日までに来てください言われたんですが!
毎日木曜日だけで今月は排卵日2日前になってしまうので違う月にしようと悩んでいます。
出来れば生理後で検査終わって数日は仲良くしないで排卵日2日前に仲良くするのがベストなんではないかと思ってまして!
毎日木曜日だとなかなか生理後が合わなくって困っています!
意見お願いします!- 4月19日
-
くみの
生理後から排卵前で、私は確か生理終わって2日後に卵管造影しました。週一しかできないのはなかなか難しいですね。
そのあとは4日後くらいに排卵しました。排卵日の朝と2日前にタイミングを取りました。
卵管造影した月から3カ月がゴールデン期なのでその月はタイミング合わなくても大丈夫だとは思いますよ。早めにした方がいいとも思います。- 4月20日
-
わかにゃん
返事遅くなりました!生理終わって2日後ベストですね♪
タイミング2日前が良いと言いますよね♪
そうなのです。週1だとなかなか予定が~。
ゴールデン期を1回逃すのがもったいない気持ちと
早く検査受けなきゃ授からないので24日病院に予約に行くのでその時先生と相談してきます。- 4月20日

わかにゃん
0304さん(^-^)vコメントありがとうございます♪坐薬使用されたんですね!詰まってるとやっぱり痛みは感じるんですね!すぐに終わるなら我慢できそうです!私もきっと詰まってそうです!

ゆめ
出産より痛いってゆう人もいるみたいですけど、、、私は生理痛くらいの痛みしかなく、、、拍子抜けでした(´•ω•̥`)笑
痛みは人それぞれなのかもです、私は詰まってなかったんですけど造影して5ヶ月ですけどまだ妊娠出来てません、お互い早く妊娠するといいですね!
-
わかにゃん
人それぞれ痛みが違うんですね。出産より痛かったら数分の辛抱だと我慢して最後までやります!
詰まってなくって良かったです!
お互い早く妊娠しますように!
妊娠するまで旦那さんといましか出来ない旅行など行って赤ちゃんが来るののんびり一緒に待ってましょう!- 4月20日
コメント