
コメント

退会ユーザー
うちは公文は結構早々に挫折しました😇
宿題の量にもう嫌気が…
でも、勉強はやりたい気持ちはあったので、学研に変わったら量は少なくて、教材も私みてもやりやすいなと思うので、そこからもう、4年ほど続けています!!
勉強に興味があるなら公文にこだわらず他の教室とかに目を向けてあげるのも良いかと!
退会ユーザー
うちは公文は結構早々に挫折しました😇
宿題の量にもう嫌気が…
でも、勉強はやりたい気持ちはあったので、学研に変わったら量は少なくて、教材も私みてもやりやすいなと思うので、そこからもう、4年ほど続けています!!
勉強に興味があるなら公文にこだわらず他の教室とかに目を向けてあげるのも良いかと!
「小学校」に関する質問
6歳、来週から小学校。 おならばかりします。かなりの激臭 30分に1回 ご飯の時、エレベーターに乗ってる時、お店の中、 我慢できないらしいです。 トイレに行っておならして、約束と口酸っぱく何度も何度も言っていま…
初めての小学校の入学式の数日前ですが、すでに疲れがドッと来てます..動きたくない すでに始まった学童や、習い事の幼児からのクラスの変更など、環境の変化に親の私の方が影響受けまくってます🥱🤯 一日中何もしないで…
小学校のお子さんがいるママさん、登校について質問です 小学校1年生の時、登校初日から1人で行かせてましたか? また、付き添ったり送っている場合、ママさんお仕事はどんな感じですか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
公文だけにとらわれず、他に目を向けてみるのもありですね🤔✨まず勉強をやりたい気持ちがあやしいので、やりたいことなど話し合って決めていこうと思います🎶ありがとうございました!