

mama
3ヶ月だと抱っこ一択でした🤱
まだ睡眠安定してない時期なので、たまたまトントンして成功したっていう日があっても持続しなかったです💦
うちの子の場合は、夜自分で寝るようになってから日中は横向けて背中トントンすると自分で寝てくれるようになりました。
今は、動き疲れていつのまにか寝てるということが多いです。
mama
3ヶ月だと抱っこ一択でした🤱
まだ睡眠安定してない時期なので、たまたまトントンして成功したっていう日があっても持続しなかったです💦
うちの子の場合は、夜自分で寝るようになってから日中は横向けて背中トントンすると自分で寝てくれるようになりました。
今は、動き疲れていつのまにか寝てるということが多いです。
「ネントレ」に関する質問
ネントレせずにセルフねんねって出来るようになりますか? 現在子供の寝かしつけが、抱っこまたは授乳寝落ちです🥹 月齢があがったらセルフねんね出来るようになるのでしょうか? それともネントレ必須でしょうか? 成長…
ネントレについて教えてください! 1カ月をすぎた娘がいます。 ゆるくネントレを始めたのですが 夜のねんねから練習して日中は抱っこで 寝せているのですがネントレされた方は 日中も抱っこしてなかったですか??🥹 …
ネントレせず、1人で寝るのはおかしいでしょうか? 生後2ヶ月以降寝かしつけしたことないです。 指しゃぶりで勝手に寝ます。 寝ぐずりひどい時だけ抱っこゆらゆらしますが、稀です。 少しぐずって指しゃぶって寝ていきま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント