

はじめてのママリ🔰
みんな楽しそうにおもちゃでそれぞれ遊んでいます😊
ただ、子供によってママと離れる時に泣いて抱っこしてもらったり、ぐずったりしてる日もあります✨
あとは、それぞれ意思がある年代なので、喧嘩というか揉めてグズグズしてる日もあります笑

ママリ
うちの子は先生のところに走って行って元気よくばいばーい!ってしてくれる日がほとんどです。
たまーに行きたくないモードの時は私にしがみついて、先生に渡したあとも泣いちゃいますが、私の姿が見えなくなるとケロッと切り替えてるそうです😌
まわりのお子さんも朝からもグズることなく遊んでることが多いです🙂

あーちゃん
私の足に捕まって「イヤ!ママがいい!」って泣きべそのままずりずりと登園するのがうちの2歳児クラスの子(3歳なりました)のルーティンです😅
ママと離れる時はやっぱりぐずりますね、年中の子もそんな感じです。
が、離れてタイムカード押すときには廊下からおもちゃ持って走ってる姿が見えるので一瞬ですね🤣
登園の多い8時台はグズグズしくしくムードですが、朝の会でみんなで歌ってご挨拶するタイミングなどで切り替えていると思います!

ゆずなつ
2歳児クラスのこども園に通ってます!
環境に慣れない子やママが大好きで離れない子など様々です😊
うちの子も初めは、泣いて登園してましたが楽しく通ってます✨️

ミッフィ
普通に先生やお友達と遊んでます!
コメント