![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
安定期に入り、ベビーベッドを検討中です。木製や折りたたみ、ゆりかごにもなるタイプなど迷っています。HZDMJのベビーベッドも考えていますが、大きいものがいいか悩んでいます。猫がいるので蚊帳が必要です。おすすめを教えてください。
ベビーベッドについて
安定期に入り、まだ購入はしませんが、
目星をつけとこうと思っています。
ベビーベッドは木製のもの、
折りたたみができたりキャスターがついてるもの
ゆりかごにもなるタイプのもの、
色々ありどれがいいのかわかりません。
家は一戸建てで、2階に寝室、
クイーンサイズのベッドを置いています。
HZDMJのベビーベッドが
いいかなと思っていましたが、
ただあまり長くは使えないのかな?と思い、
もっと大きいものがいいのかな?
と悩んでます。
ベビーベッドおすすめ教えてください!
猫がいるので、蚊帳が必須です。
お願いします🙇♀️
- ママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
いつまで使いたいかによると思います。
書いておられるベッドは可愛くてインスタでも人気ですよね🩷
でもおっしゃる通り使用期間が短いと思います。大体の可愛かったり高機能なベッドは寝返りまでしか使えないなという印象です。
一番長く使えるのはやっぱり木製のベッドですね。
我が家は木製ベビーベッドを使ってますが、次男でもまだ現役ですよ✌️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長く使いたいなら木製がおすすめですが、ベビーベッドだと寝ないとかあるので一旦レンタルもありだと思います😊
うちは上の子はベビーベッドだと寝なくて、
下の子は寝ましたが夜のミルクとかオムツ替えの時
ベビーベッドだと面倒で
買ったのに結局譲りました😂
-
ママリ🔰
やっぱり木製の方が長く使えますよね…
レンタルは考えてなかったんですが、ベビーベッドで寝ないとかもあるんですね😨買って使わなかったらショックです🥹- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
長くといっても、もし今あっても上の子はもう大きさ的にパンパンだったと思います😂
返す手間もあるかもですが、
ベッド含め、買うか迷ってるものは一度レンタルする手をオススメします!
結構レンタルで良かったなってもの沢山あって💦笑- 9月9日
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
うちも猫を飼っているので蚊帳つきのこれを買いました!
でも、猫2匹ともベッドに行く気配はないので初日から蚊帳を付けてません😂
少しサイズが小さめなので中のマットレス選びが少し大変です😿
-
ママリ🔰
猫ちゃん意外と寄って行かないんですね😲❗️
キャスター付いてるし、蚊帳付きで良さそうですね😸ありがとうございます❗️- 9月10日
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
木製買うならハイタイプ、ツーオープン以上がオススメです!
ベッドからも床からもアクセスできるの楽ですよー
-
ママリ🔰
無知すぎて調べてみました❗️ツーオープンだとオムツ替えも楽なんですね😲
木製だけでもいろんな商品があるんですね…🤔勉強になります!ありがとうございます💓- 9月10日
はちぼう
逆に寝返りまでしか使えなくてもいい、寝返りしたら親のベッドで一緒に寝るよというお考えならお好みのベッド選べば間違い無いと思います!
ママリ🔰
そうなんです!可愛いですよね💓
旦那の寝相が悪い+猫もいるので長い間ベビーベッド使いたいなあと思ってたので、木製が無難そうですね🥹