コメント
🍓🍓🍓
いっそ保育園に入れるとかは難しいですかね?
母子家庭、精神疾患とかで就労してなくても入れるかも?と思いましたが。収入が少ないとかなら保育料もかなり安いか無料になるか…。
ただ保育園も空きがないと厳しいと思いますけど。
もか
市役所の子育て支援とかに相談してみたらどうですか?
-
はじめてのママ
そうですね
コメントありがとうございますm(_ _)m- 9月9日
🍓🍓🍓
いっそ保育園に入れるとかは難しいですかね?
母子家庭、精神疾患とかで就労してなくても入れるかも?と思いましたが。収入が少ないとかなら保育料もかなり安いか無料になるか…。
ただ保育園も空きがないと厳しいと思いますけど。
もか
市役所の子育て支援とかに相談してみたらどうですか?
はじめてのママ
そうですね
コメントありがとうございますm(_ _)m
「ココロ・悩み」に関する質問
季節の変わり目でついに私が風邪ひいてしまいました💦 産後9ヶ月で初めての風邪です💦 体調不良の中の育児ってこんなにきついんですね… 世の中のお母さんみんな凄すぎます😭 メンタル弱ってるので何でもいいのでコメントく…
旦那の実家が離婚しました 旦那の実家はマンションだったんですが、今は売って実家はないです 義母と義姉が一緒に住んでます これから、実家が無くなるんで毎年GWとお盆とお正月はどこで集まろうと言う話をしてました 義…
知人の夜仕事を手伝いしててそろそろ辞めたいのですが中々やめきれなく 500万貯金したら辞めようと思いますが似たような方いますか?? 色々経験しましたがやはりお金が無いとだめだなと思い
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママ
返信ありがとう
ございます
保育園もですが、保育園から帰ってきたあとに受けられるサービスはないでしょうか?
🍓🍓🍓
保育園の後も…となると現在乳児の時点で難しいかもです。
我が家が旦那が入院して手術繰り返して急変もしたりで生死を彷徨ったときに病院をずっと往復していたとき当時2歳児4歳児の子連れて行くのが難しかったときに聞いたのはショートステイに預ける(2歳児〜)か児童相談所の施設に一時期的にも預けるか…と言われました。児相はこう言った我が家の理由でもどこの施設に子供が預けられるかは親に教えられないとかでした。
我が家の場合ではありますが…。
もし保育園入れたら乳児ならそれだけでも良いくらいでそれ以上は難しいかもです。
はじめてのママ
なるほど、返信ありがとうございますm(_ _)m