
子供に離乳食をプレートで食べさせる方法について相談です。
一歳 離乳食、プレートで食べますか?
インスタとかでワンプレートでゴハン出してるのを
よく見かけるんですが、
みんなあんな風にお利口さんに食べてるんですか?!
うちがやったら確実にひっくり返されるか、
(吸盤がある皿でも多分むり)
好きなものを口に一気に詰め込んで咽せるか、
手でぐちゃぐちゃぐちゃーって周りにばら撒かれて
終了するかと思います。
なので、スプーンでも手掴みでも、
基本一口ずつこっちが給仕するスタイルです…
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 1歳11ヶ月)

ぴーちゃん
お利口になんて食べないと思います!
インスタとかで流れてるのはたまたまお利口なだけかなと思ってます🤣
うちは最初は大人しく食べてますが飽きてくると遊びはじめてご飯も床に落とします😇
給仕するのは嫌がるので食べれるだけ食べて遊び始めたら強制終了させてます🫠

ママリ
1歳半ですが同じく、プレートにしたらひっくり返される、もしくは全部口に詰めて吐き出される、または床に捨てられるだけなので使っていません。
一品ずつ違う皿に入れて一口ずつ提供するスタイルです。

らいち🕊
まさに同じことで悩んでいました!
我が家は自分でスプーンにも辿り着けてません😅
今日もお昼ご飯に手づかみ用のちびオニギリ、ひじきハンバーグ、お魚つみれ出しましたがオニギリ以外握りつぶされて終了です😂
オニギリ、パンケーキ、バナナ、ナゲットなど大好きなものは汚しながらもなんとか食べてくれますが、その他柔らかいもの、というか大好きなもの以外は遊ばれてぐっちゃぐちゃ、ポイポイポーイ!です😭
気に入らないとスプーンであげてもベェーされます😓
手づかみにしろスプーンにしろ食べさせるにしろ、一筋縄ではいきません〜😭
コメント