![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母に断りを入れる方法について相談です。義母に子供の面倒を見てもらう予定だったが、我慢できない点があり、産院を変えることを考えています。産後のお世話についてどう伝えるかアドバイスを求めています。
義母にうまく断りを入れる方法
車で3時間くらい他県に住んでいる義母に、2人目出産のときの入院中にに1人目の子の面倒見にきていただくことになっていました。
義母はいい方なのですが、妊娠前は我慢できていた、私の陰口をいわれたり、子供の世話についていろいろ言われたりが、妊娠中耐えれなくなり、また私の家に私不在で泊まることが耐えられないと思い、産院をかえて子供と一緒に入院できるところに変えようかとおもっています。その分産後お世話になろうかと思うのですが、どう伝えようかいい案があったらおしえていただきたいです。
本当は、実家に里帰りたかったのですが、実母にきてもらうことも現実的ではなく、旦那も育休や入院中休めません。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目はいつ出産なんですか?出産の予約が取れなかったから違う病院にした!では難しいですかね?
病院から子連れの入院も多いしおすすめされたから、子供にとってもまたとない経験だしそうします😊
とかはどうでしょう?
コメント