
コメント

みぃ
ウチは花粉症ではないのですが妹が花粉症で妊娠中は妊婦検診の時に産婦人科で処方してもらった薬を飲んでましたよ(๑•̀ㅂ•́)✧
なんて薬だったかは知りませんが(•́ε•̀(;ก)💦💦

みちる
花粉症です。健診の時に漢方薬処方されて飲んでました!耳鼻科ではどう対応されるかわかりません。婦人科にかかって妊娠の可能性があることを伝えればのめる薬をくれると思います。
-
きなこ
やはり、婦人科に行ってみるのが1番ですよねぇ。でもまだ妊娠検査薬にも反応してなくて妊娠が確定できていないんです💦かと言って薬を飲むわけにもいかないし😣💦💦婦人科に行ってみようかなぁ〜✨ありがとうございました!!
- 4月19日
-
みちる
確定でなくても、可能性があるのでと伝えれば普通に対応をしてくれると思いますが、内診とかついでにされる可能性もなきにしもあらずなので、確実なのは先に電話で問い合わせちゃう事かな~?と思います(*^ー^)ノ♪
花粉の時期過ぎるまでがんばりましょう~( ;∀;)!- 4月19日
-
きなこ
そうですね!ありがとうございます(∩ˊᵕˋ∩)・*先に電話してみるっていい案です♡無駄に動かなくて済みますね👍✨お互い頑張って乗り越えましょうね😭‼
- 4月19日

ぽたん
私も花粉症で薬を飲まずにきてましたが遂に限界で耳鼻科へ駆け込みました😭💦妊婦なので薬は出せないとのことで漢方を処方してもらいました。効いてるか、効いてないかはイマイチ分かりませんが、、😅
-
きなこ
花粉症しんどいですよね💦寝付きも悪くて・・・。漢方なら処方してもらえるんですね!考えてみます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
- 4月19日

退会ユーザー
妊婦のときは産婦人科でアレルギーの薬をもらえましたよ!産婦人科で飲めるのありますか?と相談してここで薬出してもらえますか?と聞くといいですよ(^^)
産婦人科と耳鼻科両方通うんじゃ大変ですからね〜
-
きなこ
アレルギーの薬があるのですね!なんだか効きそう!笑 産婦人科への受診も考えてみます(∩ˊᵕˋ∩)・*
- 4月19日

ゆぅ
私が妊婦のとき花粉症の薬を産婦人科と耳鼻科でもらいました!
耳鼻科にいったら、うちは妊婦は無理です。他の耳鼻科だったらみてくれるところもあるからいってみてといわれ、ほかの耳鼻科にいきました(・・;)
二ヶ所で処方された薬を使ってみましたが、私は耳鼻科の方がよくききました(^^)
-
きなこ
産婦人科と耳鼻科どちらでも処方してもらえたんですね\(^o^)/耳鼻科だと貰えないところがありそうなのでやっぱり、産婦人科が確実ですね🙋ありがとうございました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
- 4月19日

うきこ
私も酷い花粉症ですが、薬は出せないと言われて産婦人科で漢方の小青竜湯出されましたが全然効きませんでした(笑)
-
きなこ
返事遅くなってごめんなさい🙇
漢方はやはり効果ないんですかねぇ😂💦時が経つのを待ったという感じですか??- 4月19日
きなこ
産婦人科に行けば貰えるんですかね?😣でもまだ妊娠検査薬にも反応しないくらい超初期なので病院にはまだ行ってないんですよね💦💦参考にさせて頂きます!!