※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小3の娘が公文の算数を習っているのですが、一教科だけなのに、教室へ行…

小3の娘が公文の算数を習っているのですが、
一教科だけなのに、教室へ行く日は50分もかかって帰ってきます。
娘はとても疲弊している様子です。
この時間は普通なのでしょうか?
普通は30分程度だと思っているのですが、先生にもう少し短くして欲しいとお伝えするのはアリですかね??

コメント

はじめてのママリ🔰

二年生、一年生の息子が公文通ってます。
算数と国語です。
大体一教科30分目安ですが、今日は難しかったとかで日によっては時間がかかるときもありました。
2教科で2時間近くかかる日もありました。
先生に伝えるのもアリだと思います!

みんてぃ

先取りが進んでるなら長くなることはあります。あと疲れててダラダラやってたり、混んでて採点に時間がかかってるなども。(私も通ってました)
先生に聞いてみるのはいいと思いますが、まず原因の確認からですね。