![ℋℴ𝓃ℴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳娘と大阪→京都の移動でベビーカー持参がいいか迷っています。みなさんは持参しますか?
ワンオペ移動について🚃
見てくださりありがとうございます🙇🏻♀️
近々3歳の娘を連れて大阪→京都まで電車で移動します!
(ちなみに乗り換えありの最終はJRです)
3歳娘はわたしがいる時は私にべったりで
抱っこ抱っこなるのが目に見えています🫠
2泊3日なので荷物はそれなりにありますし、
家から最寄り駅まで大人の足で歩いて15分程、
バスだと5分弱の乗車になります!
最寄り駅→地下鉄に乗り換え→梅田→歩いて大阪駅まで→京都の流れになります!
ベビーカーを持って行くか悩んでいます😥
京都に泊まっている間はベビーカーはホテルに置いておこうかな?と思っていますが、使い方はよりけりでもしかしたら買い物の時とかは使用するかもしれません💦
上記状態だとみなさんベビーカーは持参されますか?
それとも極力頑張って歩いてもらって、気合いで乗り切りますか😂?
- ℋℴ𝓃ℴ(3歳11ヶ月)
コメント
![日月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日月
普段ベビーカーを使っていて、お子さんも乗りっぱなしになってくれるなら持って行っても良いように思います。
それか、ヒップシートみたいなものはどうでしょうか。
私は、泊まりの時は荷物はできるだけ先に送って、身軽に電車移動するようにしてました😊
ベビーカーは使わずで、最寄り駅に自転車を停めてました。
![みあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みあ
わたしなら持っていきます!
必要なくなればホテルに預ければいいと思います☺️
-
ℋℴ𝓃ℴ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️💓
そうですよね!必要なければホテル置いてたらいいですもんね🫢
JR内がベビーカー邪魔になるかな?て思ってますが…、別にいいですかね?笑い。- 9月9日
-
みあ
私は普段からベビーカー移動が多くて電車も頻繁に乗るんですけどJRもよく利用しますがベビーカー使ってる人めちゃくちゃいますよ😂
神戸に住んでますが実家が大阪でよく大阪にも出ます☺️
なので全然大丈夫だと思います!- 9月9日
-
ℋℴ𝓃ℴ
JR、ベビーカー使ってる人沢山いるとのことで安心しました🥺
今回はベビーカー持参で考えてみます!
ありがとうございました🙇🏻♀️- 9月9日
ℋℴ𝓃ℴ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️💓
普段は荷物置き+昼寝の時と何か飲んだり食べたりする時だけ座ってくれる感じです😥
それ以外は1人で歩くか、抱っこですが割合としたら歩く7:抱っこ3って感じですかね🤔
ヒップシートもありますが、結構嵩張るのであまり活用できてないです😖😖
荷物は送料が勿体無いので今回は持参予定で、自転車がないので駅までは徒歩かバスになります💦
荷物もあるし、行きはバスで駅まで行こうかな?と日月さんのコメント見て考え直してます!
日月
梅田→大阪の移動が私はいつも面倒で、ベビーカーを使わないんです💦
御堂筋線なのでベビーカーを使ってJRに乗る時は、新大阪乗り換えばかりでした😅
その状況だと、「やっぱり持ってきたらよかった」ってなるかもしれないので、乗り換えとか平気そうであればベビーカーありでも良いと思いますよ😊
持って行って「いらなかったわ」ってなれば、次回から使わずにお出かけもできますね✨
ℋℴ𝓃ℴ
梅田→大阪の移動面倒ですよね💦
人多いし、エレベーターどこやねん!てなるし😩
そうですね!日月さんのおっしゃるように失敗して経験を得るで、今回は持って行くで考えてみます!
ありがとうございました🙇🏻♀️