![⁺◟ 🍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後の便秘やつわり、お腹の痛みに悩んでいます。薬の副作用や出産時の心配もあり、日常生活が大変です。
妊娠するまで便秘とは無縁だったのに妊娠してからというもの便秘の辛さを初めて実感しています………。
薬貰いたいけど、薬貰ったら貰ったでギュルギュルしてやばい……もれる…なんてことにならないか心配です😭😭
あとつわりもまだ全然あるのですが気持ち悪かったり便秘でお腹痛いときかなり体を丸めてじゃないと楽じゃないというかすこしお腹がふっくらしてきているのですがこんなに丸めていいのかなと心配になります(胸とももがぴったりくっつくくらい丸めないとお腹の痛さに耐えられません。)
元々生理痛が強いときも何度か痛すぎて失神しており、今の便秘も痛すぎるので失神手前でなんとか耐えてる感じで出産時とても怖いです失神してしまうと思います😭
心配性なことが多すぎて毎日生活が大変です…
- ⁺◟ 🍋(妊娠35週目)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ギュルギュルになったとしても、便秘よりはマシなのでもらった方がいいですよ。固い💩になって踏ん張ってしまうとお腹の赤ちゃんによくないですし、切れ痔になったり体調も悪くなるのでいいことは全くないです。私も便秘になり、マグネシウムでも出なくて水剤もらってました。ちょっと下痢になることもありましたが、量を調節すれば大丈夫でした。
赤ちゃんは羊水があるので、体を丸めたぐらいでは何もないです。
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
妊娠中は酸化マグネシウム毎日飲んでいました!
酸化マグネシウムはお腹痛くならないですよ☺️
私は🍐さんと真逆で、妊娠前は便秘だったのに妊娠したら快調になりました笑
産後はみごとに便秘に戻りました…、
私も身体を丸めないと痛みに耐えられないタイプですが、一応お腹の子を考えながら極力丸まりすぎないようにしてました😅
でも全然丸まってたと思います笑
-
⁺◟ 🍋
え、逆パターンもあるんですね😵💫!!!
私も大丈夫かな…って思い丸まらないようにしてたけどほんと私結構丸まるというかもう折りたたむって言った方がいいかもしれないくらい体を折りたたんでるので不安で仕方なかったです!- 9月10日
![ああ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ああ
薬もらったら楽になりました!
自分で薬の量を調整して飲むので漏れる!みたいなことはなかったです!
-
⁺◟ 🍋
私も貰おうとおもいます!!
- 9月10日
![りほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りほ
妊娠中の便秘はしないほうが良いのでお薬貰ってください💦
一般的な便秘薬とは違って便を柔らかくする為のお薬なので「ギュルルル」っていう下剤と全く違いますよ!
あとは朝昼晩で自己調節が可能なので🙆
-
⁺◟ 🍋
そうなんですね!それが不安でした💦
- 9月10日
-
りほ
便秘薬って下剤?!って思っちゃいますよね😂私もあぁいうのだったら飲みたくないです(笑)
処方されるのは酸化マグネシウム(マグミット)というものになるので、飲んだらお水たくさん飲んでくださいね。水分取らないと効果が薄いので💦- 9月10日
-
⁺◟ 🍋
ですです😭今まで飲んだことないのでそんな感じのイメージでした…💦
おぉ!初めて知りました!ありがとうございます☺️- 9月10日
⁺◟ 🍋
量を調節できるんですね!それなら私にも飲めそうです😭😭!!