※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2人目3人目がいるママさんに質問です!何歳差が1番育てやすかったですか?3歳差〜それ以上で悩んでます!

2人目3人目がいるママさんに質問です!

何歳差が1番育てやすかったですか?
3歳差〜それ以上で悩んでます!

コメント

はじめてのママリ🔰

2人なので他と比較はしてないですが5歳差めっちゃ楽です🤣上の子はほとんど手は要らないので😌

でも保活の事考えたら4歳差(兄弟加点)狙っても良かったなって今になって思います 笑

ママリ

4歳差5学年差と
3歳差3学年差の3人いますが
3歳以上あいていると楽ですね。

ゆき

子供3人で
上2人が2歳差、
3人目だけ年が離れています🙌
1人目と3人目が8歳差、
2人目と3人目が6歳差です。

2歳差は毎日大変でした!笑
イヤイヤ期なども重なって
バタバタ過ごしてた
記憶があります😅
3人目は年が離れているせいか
のんびりゆったり
私もイライラせず
過ごすことができてます🥺
でも長女には6歳差じゃなくて
5歳差がよかったと
言われました😅
(小学校が1年でも
被りたかったと…)

年が離れていたら
余裕を持って子育てできるなと
思いました🫶

はじめてのママリ🔰

6学年差です!
現在、小学一年生と、1歳1ヶ月…
とにかく下の子が上の子の勉強の邪魔をします😱
上の子は1人で勉強しようとしますがやはりまだ教えないとできない部分もあり、下の子は隔離すると大泣きするし、そばに置いておくと邪魔しかなしないので大変です💦
習い事のピアノの練習もしかり…
なかなか、上の子に時間割いてあげられないのがもどかしいです。

6個離れてると育児においては上の子は戦力になります。
小さいママ状態です。
お米もといでくれるし、お皿も洗ってくれるし、洗濯物も畳んで片付けてくれるのですごく助かります。
こちらが頼りすぎて、ごめんってなる時もあり反省もありますが、、下の子はお姉ちゃん大好きです。

みどりーず🥝

この手の質問をよく見ますが、上の子の性格によります!笑

が、1人目2人目が3歳差ですが、上の子がある程度自分のことをできるのと、喧嘩もよくするけど一緒に遊ぶこともできるしよかったなと思います☺️
2人目と3人目は2歳差ですが、2人目の子がしっかりしてるのと面倒見が良くお姉ちゃんしてくれるので、そこまで大変に感じたことはないです!
1人目と3人目は5歳差ですが、一緒に遊ぶというよりは遊んであげてる感じなので5歳差だと遊びが大変なのかなと思いました!

あか

4歳差と3歳差経験しましたが、4歳差の方が楽です!ただ小さいうちは歳を離した方が大人は楽ですが、大きくなると差は少ない方が同じレベルで2人で遊べるとか、保育園半額が長いとか歳が近いメリットもあると思います。

はじめてのママリ🔰

歳は5歳差で、学年は6学年差です😊
上の子と一緒になって下の子のお世話ができたり、手がかからない点に関してはよかったかなと思ってますが、下が小さいと言うこともあり、上の子に我慢させてしまうことが多かったり、上が小学生なので一緒になって楽しく遊べる遊具のある公園や施設が少なかったり、おもちゃでも上の子は楽しく遊べても下の子がまだ遊べなかったり、学校の宿題や勉強でも下の子がいるので付きっきりで教えることが難しかったりで、その点は歳が近い方が楽だったのかもしれないなと思ってます😂
下の子がまだ赤ちゃんだった頃は、上の子が1人であそんでくたり、着替えや食事中もある程度1人でなんでもできたのでとても助かりました☺️💕

ママリ

今まだ産まれてないのですが
4歳差で、妊娠中大変なときも
上の子がある程度自分で何でも出来るのでしんどいときも助かるし、
私に優しくしてくれるし
妊娠の影響で
子供の希望を叶えられないときも
説明したら理解してくれるので
ありがたいなーって思います🥰

うちの場合は、ですが
1.2歳差は当時上の子と仕事だけで手一杯で考えられなかったです🤣(転勤族で周りに頼れる人がいなかったのもあります)上の子が3歳前後からやっと2人目の話を夫とはじめました😂💓

はじめてのママリ

まとめて失礼します🙇🏻‍♀️
皆さん経験談ありがとうございます🙏🏻
参考になります💭