コメント
伊織
小3の息子が支援級にいます。
うちの学校では前半授業、後半ほぼ遊びみたいなもので
「これは一般級と差が開いていく一方では?」と初めて授業参観で様子を見た時に思いましたね。
ただ、担任には入学時に高学年で一般級への転籍を目指す方向で伝えていて、
2年生頃から徐々に一般級に混じって授業を受ける頻度を増やしています。
本人のコンディションによってその日その日で減らしたりはしていますが、
3年生の現在では1日3〜4時間、一般級で授業を受けています。
そのおかげか(まだ3年なのでアレですけど)今のところ学力的に大きな遅れは感じていないです。
学校によってやり方が違うと思うので何ともですが、先生方は児童一人一人に合った組み方をしてくれるので、話し合いながら進めていけるかと思いますよ!
ちょこ
ご回答ありがとうございます!
徐々にっていいですね!!
ちなみに入らない時もあるということですが、欠席したと同じで授業内容が飛んだりしないですか??
あと他のお子さんはどうされてるか知ってますか??
うちの学校はみなさん6年まで基本は支援級選ばれるみたいで…
伊織
単元を飛ばすってことでしたら、あまり心配はないです!
支援級の担任が授業の進み具合を把握しているので、
入らなかったらほぼ同じ内容を支援級でフォローしてくれています👍
他のお子さんは本当バラバラなんですけど、
今年度は完全に一般級に転籍した子(5年生)がいましたね。
ただ転籍はあまり多くはない印象…。
一応支援級在籍だけど、朝の会と給食以外は一般級に行きっぱなしの子も高学年では多いです!
ちょこ
支援級で短い時間でも(前半だけとか)授業内容はついていけるんですね!!
それを聞くと安心しました!
やはり転籍は多くないですよね。。
でも色々なんですね!
特に中学校には完全に通常級にいけたらいいなと思ってます。
伊織
30人前後いるクラスと比べると、
数人の方が先生も目を配る人数が少ない分パパッと進められる感じはありますね☺️
そうですね、高校以降の進学先も考えると中学上がる頃には…と考えますよね。
来年入学で色々と未知の中、不安も多いと思いますが、
柔軟に対応してくれると思うので気持ちを楽にされてくださいね🍀
ちょこ
色々不安しかありません。。
色々教えて頂きありがとうございました❤︎