![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の卵黄の食べ方について相談です。食べさせるのに苦戦していて、他の食材と混ぜたりしても食べなくなることがあるようです。食べやすいメニューや方法が知りたいそうです。
離乳食の卵黄ってどのように食べさせてますか?(お粥に混ぜたり、お湯に溶いたりなど)
卵の味があまり好きじゃないみたいで食べさせるのに苦戦しています💦最初の頃はお粥に混ぜてたのですが嫌がって食べなくなってきて、最近はトマトや他の野菜と混ぜてトマトスープ風にしてたのですが量が増えてきて卵感が増してくると食べなくて...🥲
何か食べやすくなるメニューとか方法ないでしょうか?💦みなさんどんな感じであげてますか⁉︎
そろそろ卵黄1/2とかの量になってくるのですが、量多くない⁉︎ってなってます😂
- ママリ(1歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
味噌汁に溶かして流し込みました…
![かなたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなたん
うちも卵黄苦手みたいで、インスタで調べたら卵黄プリンというのが出てきました😌
加熱した牛乳とバナナと混ぜます😆
うちの子はこの間これで卵黄1個完食しました🙆
-
ママリ
卵黄プリンですか!!そんなメニューが👀✨
それって固茹でした卵黄と混ぜるだけですか?加熱して固めたり?という工程もあるんでしょうか...😳
卵黄1個完食されたんですね!すごいです☺️
バナナはよく食べるので、ぜひやってみたいです!✨- 9月9日
-
かなたん
【材料】
固茹での卵黄 1個
牛乳 大さじ1(豆乳でもミルクでも)
バナナ 10g
とろみちゃん(必要時)
【作り方】
①卵黄をしっかり潰す
②加熱した牛乳を入れて混ぜる
③加熱したバナナを入れて混ぜる
④さらさら過ぎたらとろみちゃんを入れる
というのでした🙆
私は面倒だったのでレンチンできるリッチェルの調理器具に牛乳とバナナ入れて加熱して、そこに卵黄入れてすりつぶしながら混ぜました✨
結構すぐ固まってくるので、卵黄は作っておいてもいいですが、バナナと牛乳を加熱して混ぜるのは食べる直前がおすすめです😆
やっぱり離乳食はバナナ様様でした🤣- 9月9日
-
ママリ
レシピ詳しくありがとうございます🙏✨しかもとっても簡単ですね😳✨
これ今度卵黄あげる時に作ってみます!良い卵レシピ教えてくださって本当にありがとうございます♡- 9月9日
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
うちはお粥に載せてあげてました☺️
けどうちの子も卵粥…みたく全体的に混ざるとぜーーーったい出されました🤣
結局1人目も2人目も卵黄だけで半分も食べれてないです🥲笑
4分の1くらいはギリギリいけたのでずっと卵黄4分の1は超えないようにして1歳超えたりしてきてから少しずつ卵白も混ぜて増やしました☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます!
卵黄半分でも離乳食であげるとなると結構な量ですよね😅今4分の1くらいの量までいけてるんですけどなんとかギリギリってところです😂- 9月9日
-
たぬき
クリア出来てるとこまでしかあげないならいいかー!って思ってます🤭笑- 9月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
フレンチトーストはどうでしょうか?
-
ママリ
まだ7ヶ月でモグモグ期半なのでフレンチトーストはまだ食べれなさそうです🥲
- 9月9日
ママリ
お味噌汁ですか!
いつもトマトベースのスープに混ぜ込んでたので味噌汁もやってみます😳
まー
ちなみに卵黄1個は無理で半分まででやめました。
ママリ
卵黄半分でも離乳食で食べさせるとなるとなかなかの量ですよね💦今4分の1くらいまではなんとか食べれたのですが結構ギリギリな感じです...。うちも半分とか1個とか食べられるかどうか...😅