![のんびりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママだけ哺乳瓶嫌がるようになりました……。現在生後2ヶ月半です。私の…
ママだけ哺乳瓶嫌がるようになりました……。
現在生後2ヶ月半です。
私の母乳の分泌がよくなくて、新生児期から2ヶ月くらいまでは授乳の度に毎回ミルクを足していたのですが、作ってもほぼ飲まなくなったので最近は1日1回お風呂後に100mlだけ作ってあげています🌱
でもこれを私があげると飲みません😭
ばぁばやパパなら飲みます……😇
私からはおっぱいの匂いがするからダメなんでしょうね😂
これを機に完母にすれば後片付けなくなってラクになるのは分かってるですが、1人目のときに体重の増えがよくなくてめちゃくちゃ悩んだので踏ん切りがつきません……。
2人目は幸い成長曲線ド真ん中を進んでくれているのですが、ミルクやめてまた増えが悪くなったらどうしようと思うとなかなかやめられません……😓
かといって、私しかいない時にせっかく作っても飲んでもらえないのも勿体ないしなぁという感じです😂
しかもありがたいことに夜間授乳は1ヶ月すぎてからほぼないので、まだ暑いですし脱水が心配なのもあります。(起こしても起きない子です💦)
混合から完母にした方、体重の増えとかどうでしたか?
完母にする勇気が出ないのでできれば背中押してほしいです😂
- のんびりママ(生後7ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント