園児に対する先生の叱り方について相談です。先生が「嫌」と注意し、理由を説明せずに基準で話していることに疑問を感じています。この叱り方が適切か悩んでいます。
保育園の先生の叱り方について
先日園見学に行った際、園児(3〜5歳くらいの子)に対して
「先生それ嫌」と言ってる先生がいました。
(園庭で園児が竹馬に乗ってたんですが、見学に来ているお母さん達が通ろうとしている道をちょうど園児が通っていて、お母さん達が通るルートの妨げになるので先生が「嫌」と注意していました)
なぜダメなのかの理由を園児に伝えず、
良い悪いの基準で話している事に
個人的には「ん?」と引っ掛かりました。
「嫌」という叱り方だと
大人の顔色を伺ったり、萎縮しちゃうのでは?
と感じたのですが、
私自身まだ幼児のしつけをした事がないので、
これが一般的な叱り方なのかどうかがわからず
皆さまから見て、この先生の叱り方はいかがでしょうか?
この園に入園させるか悩んでるんですが、
先生の叱り方がどうにも引っ掛かってしまって🤔
アドバイスいただけますと嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント
とんとん🥚出産準備中
アイメッセージで伝えるという教育してるのかな?と感じましたが、理由が伝わってなかったら感情論で大人の言うこと聞く習慣がついてしまいそうなのもわかります。
はじめてのママリ🔰
アイメッセージと感情論!
まさにです😂
感じていた違和感を的確に要約くださってありがとうございます
園見学の短い時間では指導方針の良し悪しが見抜けず…悩ましいです🥲
とんとん🥚出産準備中
「〜されると私(先生)こういう気持ちになっちゃうな」ならまだ分かるけど…
まあバタバタする場面では長くも語れないのは確かです…
はじめてのママリ🔰
ですね〜😣
理由ありきなら分かるんですが、イヤだけはちょっとなぁ…
だけどもバタバタする気持ちも確かに、、