 
      
      就活中のお母さんが4ヶ月の子供を保育園に預けている状況について相談しています。就活と子育ての両立が大変で、お金の面でも厳しい状況です。頑張っているけれど、まだ仕事が見つかっていないようです。
就活中です😢
春から4ヶ月の娘保育園に預けています。
子ども3人いて
上小学生
真ん中年長
下4ヶ月です😢
4ヶ月の子を預けるのはためらいましたが…お金苦しいので就活中ですが😢
やはり厳しいですね💨
4月から保育園預けて就活中のお母さんがたどうですかー?
私はというと4月3日から預けて1週間熱が出て4ヶ月なので大事をとって1週間おやすみさせました!就活は携帯のアプリでさがしたり平日旦那さんがおやすみのときあったので預けてハローワークに通ったりしてました!
まだ始まったばかりですが…お仕事探し厳しいですね😢
決まったお母さんいますかー?
就活中のお母さんがた状況おしえてください🌸
本当に上小学校真ん中下の子就活と頭が回ってます💀💀💀
負けじと頑張りますが…
- ひっとちゃん(8歳)
 
            ひっとちゃん
スミマセン!!
保育園に預けてから1週間で熱が出て鼻水と咳がでてたので1週間お休みしたという意味です!熱はすぐ下がりました😣
 
            はこ
お子さん3人いらっしゃっるんですね。
お忙しい中就活まで大変ですね(´×ω×`)
私は求職中で保育所に4月より入所しています。
同じく今仕事探しています!
中々条件に合う仕事が見つからずあたふたしています(T^T)
- 
                                    ひっとちゃん 回答ありがとうございます! 
 私もハローワークに通いあとは張り紙などもみてますがなかなか条件合わないですね😢
 私もあたふたです!
 気付いたらお迎えの時間です😱💦
 どんな条件で探してますか?😣💦- 4月19日
 
- 
                                    はこ わかります! 
 家事やっつ仕事探していたら迎えの時間ですよね(◜०﹏०◝)
 私は土日祝休みの事務職で探しています。
 子供にも理解のある会社探しています。
 フルはちょっとしんどいかと思ったので、パートで探しています。
 9時~16時くらいのところです。
 どのような仕事探していますか?- 4月19日
 
- 
                                    ひっとちゃん 私も土日休みの事務で探してますが…事務の求人少ないです😂 
 私も9時から3時とかあとはフルタイムのを探してます😢💦
 なかなかないので最近は人数が多いレジとかの方がいいのかなとも考えはじめてきました😢‼
 むずかしいですね😞💔- 4月19日
 
- 
                                    はこ 事務職一緒ですね♡ 
 事務職は人気みたいで中々の狭き門です(T^T)
 私は働くことは一緒かもしれませんが、スキルアップも兼ね備えた所で働きたいと思います。
 事務職だと、また違う会社に行った時に少しは有利にはなるかと。
 こんなこと言ってるから決まらないですよね( ̄▽ ̄;)
 退所までには決めたいところですよね。- 4月19日
 
- 
                                    ひっとちゃん 事務は人気ですよね❤ 
 少しでもいい求人があれば殺到しますよね😞
 私もスキルアップ目標です!
 経理や医療系はしたことありませんよ💦😲
 本当ですよね😞✨
 私事務で探してるんですが臨時とか最長2、3年とか期限つきなんでなかなか受けれないです😢- 4月19日
 
- 
                                    はこ 人気な求人はすぐきまっちゃいますもんね😵 
 臨時とか期限つきなものは派遣ですか??
 ハローワークの方も言ってましたがGW明けに求人が増えるみたいです。
 なので決まってなかったらハローワークに通おうかと思います🙂
 またまだ先は長いです😅- 4月19日
 
- 
                                    ひっとちゃん ゴールデンウィークあけはでるっていいますよね✨😣 
 期限は2年とかですかね!!
 派遣ではないみたいですが、、、県のお仕事とか市役所のお仕事とかが結構でてますね😝💦
 そうですねー!先は長いですね😣💦- 4月22日
 
 
            あ~にゃんにゃん
はじめまして。
私も求職中で保育園預けてます。
私も事務職希望なんですが、寄り好みもしてられないと思い、保育園の近くのコンビニにしました。
しかし、
4/19から研修スタートだったんですが、月曜日から熱が出て只今お休み中ですが(^_^;
- 
                                    ひっとちゃん 回答ありがとうございます😂✨ 
 本当に選んでられないですよね💦
 私も近々面接予定なので落ちたら業種関係なくうけていこうと思います😢
 お子さん大丈夫ですか?😞💦- 4月19日
 
 
            りんごとなし
今就活してませんが、4月から新しい職場で働いています。
2人の子供は元気よく保育園に通ってくれるのが救いです✨
初の保育園に、初の職場に頭がついていかないけど、なんとかフルに使ってミス少なくするように頑張ってます!
この時期は一番求人数自体少ないと思います。
ゴールデンウイーク明けにやめる人が出て求人がまた出てくると思うので、もう少し長い目でみてもいいかもです😊
- 
                                    ひっとちゃん 回答ありがとうございます😢✨ 
 4月前に就活されたんですか?
 お二人とも初の保育園なんですか?👶
 初の保育園に新しい職場だと本当に神経使いますよね😢
 頑張ってください!!
 時期的にそうですよね😞
 焦るとよくないですよね!!
 とりあえずあたってくだけてゆったりとした気持ちで頑張ります😢‼- 4月19日
 
 
            みゆママ
上小学生、真ん中年中、下7ヶ月です(^^)
私も4月から保育所に入れましたが、仕事が決まらず焦ってます(^^;資格はあるものの、条件があるので中々…。難しいですよねー。
派遣や単発で繋いでゴールデンウィーク明けの辞める人が出てくるところ狙おうかなと思い始めてます(>_<)
- 
                                    ひっとちゃん 年齢似てますね😌 
 なんの資格があるんですか?🌸
 私はフルタイムで探してたんですがなかなか条件あわずで短時間の仕事から始めようかと思ってます😣💦
 
 ゴールデンウィークあけ狙い目ですね😌💕✨
 
 今のところ子どもさんたちは体調崩したりとかしてないですか?- 4月21日
 
- 
                                    みゆママ 学校の行事に保育所の行事、子どもの風邪や習い事など色々あり過ぎて、自分の中でも条件が厳しくなってます(^^; 
 
 看護師免許持ってるので、あるかなぁと思ってましたが、甘かったです(>_<)
 
 短時間で始めた方が自分の身体の慣らしにもいいかもしれないですね(^^)
 
 すでに末っ子が鼻水ジュルジュルでヤバめです(^^;上2人は託児所、幼稚園行ってたので大体の風邪などは耐性ありそうですが、疲れが溜まった頃が怖いですね(>_<)- 4月21日
 
- 
                                    ひっとちゃん 看護士さんの資格があるんですね😍❤ 
 すごい😌✨
 3人いると本当色々行事ありますよね〰😭
 私も昨日は授業参観でした!!
 
 うちも一番下が先週鼻水がじゅるじゅるでお休みしましたよー😣💦
 お仕事先でも小さい子どもいるってことを本当理解してもらわないとなかなか勤め先みつからないですよね😣⤵- 4月22日
 
- 
                                    みゆママ 資格があっても、病院が少ない地域なので選択肢が少ないです(^^; 
 ウチは土曜なのに今日授業参観でした!(>_<)
 
 やはり赤ちゃんは風邪引きますよね(^^;理解があるところばかりなら皆喜んで働くのにって思いますね(>_<)- 4月22日
 
- 
                                    ひっとちゃん お疲れ様です😆💦 
 私も保育園は土曜日参観でしたよ〰😌
 赤ちゃんは何がおきるかわからないので本当心配ですよね😢⤵
 そうなんですねー!
 私田舎なので求人がかなりすくないです😢💦- 4月23日
 
- 
                                    みゆママ 保育所は行事は基本的に土曜日にあるんですが、学校の行事は平日でないと振替休日が月曜になるので面倒くさいです(^^;笑 
 
 鼻水が出始めたら早めに対処したら良いんでしょうが、真ん中が下の子行かないなら行かない!って感じなので下の子だけ休ませられず(^^;
 近くないと何かあったときにすぐ迎えに行けないですし、やはり近いところが良いですが、求人なかったらどうしようもないですもんね(>_<)悩ましいです…- 4月24日
 
 
   
  
コメント