![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝の食事が少ない時、保育園に着いてから少し食べさせるのは良いですか?
低血糖ってどれくらい食べないとなりますか?
来週から慣らし保育です。
先週くらいから、
朝のタイムスケジュールの練習をしています。
私の出勤時間に合わせて、
朝6時に起きてすぐ朝ごはんです。
朝ごはんの量がいつも少ないです。
今朝は
ロールパンの中部分だけ
一歳チーズ半分ちょっと
野菜ジュレ半分
を食べました。
保育園の昼食は11時半からです。
おやつは特に説明がなかったのですが
午後のみで午前中はないみたいです。
あんまり少ない時は、
朝着いてから駐車場で
何か少し食べさせた方がいいですかね?
赤ちゃんせんべいとかだと良くないですか?
- はじめてのままり(1歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
0歳(1歳)で午前中のおやつないところあるんですね🥹
いくつか保育園見ましたけどどこもありました💦
朝食少ないので、朝フォロミ飲ませておくのが安心な気がします。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは夕食を食べずに寝てしまった事があり、翌朝低血糖になりました。12時間は空かないようにしています。
5時間半程度なら大丈夫だと思います。娘の園は9時に牛乳を飲んでますよ。
-
はじめてのままり
コメントありがとうございます!
今日の朝はほんと何も食べずでした。
もう朝からうんざりしてしまいます。- 9月9日
-
ママリ
うちも小さいおにぎり1つだけとかの時あります。牛乳も好きじゃないみたいなので、家では飲みません。
11ヶ月なら赤ちゃんせんべいでもOKです。お米ですから!笑- 9月9日
-
はじめてのままり
確かに😳
せんべいもお米なのでオッケーですね🤣
ぼちぼち頑張ってみます💦- 9月9日
はじめてのままり
コメントありがとうございます!
フォロミも飲ませたんですけど、飲んでは吐き出してを繰り返すだけで、いまいち…です。
もう、赤ちゃんせんべいでも食べさせようかと思ってます。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
それなら食べるものなんでも良いと思いますし、バナナとかも手っ取り早くてエネルギーになるしいいですね☺️
はじめてのままり
冷凍しているバナナがあるので、それ食べさせてみます💡