![ぷにこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那のお姉さんからのお下がりを使うか悩んでいます。旦那はお下がりを推奨し、私は新品を望んでいます。収入が低いため節約中。旦那は両親の援助を断りたがっています。
お下がりが嫌だと思うのは私のワガママなんでしょうか…
旦那のお姉さんの子たちからベビーカー、ベビーベッドなどをお下がりで貰えばいいと旦那が言っています。
私は第1子だし、私の両親からしても初孫になるので、出来るだけ新品で揃えたいです🥺
旦那の収入が低いため、毎月節約生活を頑張っていますが、子どもにはせめて新品を買ってあげたい(>_<)
うちの両親はリフォームやら新品を色々揃えてくれるつもりですが、旦那が「そんなの悪いから断って」と言ってきます。
これが最近のストレスです(>_<)
- ぷにこ(妊娠28週目)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
買ってもらえるなら素直に甘えたらいいのに🤣💦
うちの上の子はお互い初孫でしたが旦那が全部知り合いのお下がりでいいと言って聞かないのでほぼお下がりで手に入れられなかった物だけ義母が購入してくれました!
ですが子供が生まれてから子供に関しての身の回りのことに私がすごい潔癖になってしまいお下がりのもの使うのすごい苦痛でしたし絶対に上にタオル敷いたりとか何回も洗ったりしてから使ったりとか消毒しまくったりとかしてましたw
新品が1番ですw
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ワガママではないですが、家計の余裕具合かな〜と思います🤔
ベビーカー、ベビーベッド以外にもこれからどんどんお金はかかってくるので、せっかく使えるものがあるならそこは節約して他の必要なものにお金を使えるようにしとくもの良いと思います。
ご両親のご好意はありがたく受け取ったらいいのになぁとは思います☺️💦
![みーくんのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーくんのママ
私も嫌でした😫💦
そもそも自分で『これはおさがりでいっか🎶』と思っているのと他人から(旦那含め)『おさがりでいいんじゃない?』と言われるのは全然気持ち違いますよね!
それに初孫にいろいろしてあげたい!って気持ちを無下にする方が失礼だと思っちゃいました⚡️⚡️
私は逆に義両親がジャンジャン新品買おうとするのを結構「いやいや〜…勿体ないので…」と断っていたら「そんなこと言うもんじゃないの!出せない額は出せないからこちらから買ったりしないわ!」 と言われたことありますし、しばらく様子を見ていると本当に楽しんで選んでいるんだな〜とわかったので私からお断りすることはなくなりました🤣💦
旦那さんには『こういう理由でおさがり嫌だ、節約も頑張っているしここには使いたい』と伝えたことはあるのでしょうか🧐💭?
もし無いのであれば旦那さんはまっったく気がついてないと思います😭😭
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ぷにこさんのご両親が好意でやってくれるなら受け入れていいと思います。
旦那さんがなぜ断るのか理由はわかりませんね💦
もしかしたら姉に気を遣ってるのかもですね。
私なら義姉からのお下がりは嫌です💦
どうきても旦那さんが義姉からもらうなら物を決めますね。
でも正直ベビーベッドは邪魔になるしマットレスで十分ですよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビーベッドとかベビーカーとか使う期間短いですし家計に余裕ないならお下がりもらって、ご両親にはもっと必要な時に頼った方がいいのではと思いますね😅これから色々と必要になりますよ…
でもご両親がお金持ちなら全部ありがたく受け取っていいと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
正直、ベビーベッドは物置になるしベビーカー嫌いな子供も沢山いてるし一瞬しか使わないものばかりなのでお下がり貰えるものはもらったら良いと思いますよ!
多分第一子で張り切ってるんだと思いますが、生まれて新品買った後に、お下がりにしておけばよかったと思うと思います。
新品がいいのは分かりますが、そのお金を子供の貯金に回すとか、子供との思い出に使った方がいいと思います。
新品買ったところでずっと置いとくわけじゃないので。
もちろんお下がりが凄く臭いとか汚いとかは別ですが使えそうなら使います。
使用頻度の高い、抱っこ紐とかは新品買ったらいいと思います!そんなに高くないので!
-
退会ユーザー
それに旦那さんからしたら義母になるので、初孫だからといってなんでも買ってもらうのは気を使うと思いますよ。
断れって言われるのがストレス。とかじゃなくて、逆の立場ならどうかを考えた方がいいと思います!
自分の親ばかり買ったりしていたら、自分の親はこんだけしてくれてるのに旦那の親は何もしてくれない。という投稿もよく見かけますし、そのお金を貯めといてランドセル買う時に足しにしたいとか、子供が成長した時の節目節目にもらったらいいと思います。- 9月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ベビーカー、ベビーベッドなら貰えるなら貰った方がいいです!
ベビーシートやチャイルドシートにお金使った方がいいです。
これからお金どんどんかかるので貯められるうちに貯めておくべきだと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ぷにこさんの両親から、出産祝いとして送ってもらったらいいと思います☺️
ベビーカーやベビー布団は直接赤ちゃんの肌に触れるししっかり除菌とか掃除できないので、私もお下がりは嫌です!
ベビーベッドの枠は正直レンタルやらお下がりで十分ですけどね。
長く使えないし邪魔だし物置化するので、枠だけ貰って布団は買うとかでいいと思いますよ👍
初孫だしお祝いとして色々送りたいって言ってるから、ありがたく買ってもらおうと思うって言ってもダメですかね😭?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もお下がり嫌です!でもそれは車人の収入が安定してるから言えることであって、収入低い旦那さんで節約しながら暮らしているならそこは妥協しないと仕方ないと思いますよ、、、😅お金かかるのはまだまだこれから先なので赤ちゃんの頃しか使わないものに大金かけてたら大変なことになると思います。
コメント