
子供の入園時期や働くことについて悩んでいます。貯金が難しい状況で、働いても保育料で貯金ができないため、どうすればいいか迷っています。
子供を途中入園させようか
来年の4月から入園させようか
それか3歳になってから入園させようか
いまだに悩んでいます😞💦💦
0歳枠があまりにも少なくて4月からは
入れるかまだわかりませんが、、、
旦那さんの給料だけでは上期が給料15.16万で
下期が19〜23万で下期は貯金ができるけど
上期で貯金を使ってまで生活しないといけません😞
わたし自身資格もなく働いた経験もあまりなく
入園できても3ヶ月以内に決まるかわかりません😞
みなさんなら貯金できないなら預けて働きますか?
でもわたしが働いても保育園料とかでわたしの方からは
貯金はできないです(´・ω・`)
- M_IIII(7歳, 9歳)
コメント

ksママ
保育園でしょうか?
3歳までは保育園高い
みたいですよ💦
3歳なら幼稚園に
入れたりするので
そこも考えどころですね💦

あいば
私なら、生活できないわけではないのなら無理にすぐ仕事はしないと思います。0歳から預けてる人はほとんどがおそらく育休明けの人です。
いますぐ仕事探しても、三年後に探してもそんなに変わらないというか、むしろ乳児持ちより幼児持ちの方が仕事探しやすいかもしれませんよ。年少からなら保育園入りやすいだろうし。
働くとするとパートですかね?すでに指摘もありますが、未満児は保育料が高いですし、パートだと最悪プラスマイナスゼロになる可能性もあります。
M_IIII
3歳までは高いんですが、
1人目18000円なんでたぶん
3歳になってもそんな変わらないかなと😞💦
わたしの地域が幼稚園より保育園の方が
入れる可能性あるみたいで、
保育園を考えてはいるんですが、、、
ksママ
3歳なるとまた少し
安くなるかもですね💦
うちは保育園に
行かせてないので
詳しくは知らないですが💦
幼稚園よりも
保育園の方が
入りやすいなら
保育園でもいいかも?ですが
妊娠中ですし、仕事は難しいかも知れませんよ💦
妊娠中でも上の子保育園に
通わせれるところは
あるかも知れませんね💦
M_IIII
あ、すいません!
説明不足でした😞💦💦
市役所からはいま妊娠中でも
今年の7月8月にあけば上の子だけを
入園させて下の子は首がすわっての
12月から兄弟枠として必ずはいれると
いわれています(´・ω・)
ksママ
妊娠中でも入れれるなら
入れたらいいかもですが
お仕事しなくていいなら
入れますが、金銭的に
しんどいなら1年待ちます!
M_IIII
1年というのは来年の4月てことですよね。😲💓
ksママ
ですね!
保育園に入れると
保育料かかりますし、
その分を今出しても
生活が苦しくないから
私だったら入れます!