
1ヶ月健診後、完ミで120を1日8回あげているが、量を増やし回数を減らす方法について相談。夜中に多めにあげたり、間隔を開けたりして始めることができるか不安。完ミの方はどのように育てていたか教えてほしい。
1ヶ月健診が終わり完ミで育ててるのですが
今は120を1日8回あげています!
これから量を増やして回数を減らすと
思うのですが皆さんどうやって始めましたか?
夜の11時に多めにあげて2時は飲まさず5時
とかでいいんですかね?
いきなり無くしてもいいんでしょうか?
夜中にめっちゃ流れる気がしますが🥹
完ミのみなさんどうやってあげていましたか?
- えーちゃん(生後7ヶ月)
コメント

ママリ
きっちり3時間であげてるってことですか??🤔
とりあえず120で何時間空くか様子見て、3-4時間ならまぁいいかな?って感じで、1-2時間ですぐお腹空いて泣くようになったら増やしてました😄

はじめてのママリ🔰
間隔が短くなるようだったら一回量増やす
泣いたりグズったりでミルク欲しなかったら間隔広めて、回数減ったらいいなあ〜くらいで考えていいと思いますよ😊
2時飲まさない!とか思っちゃうと夜ぐずった時困るし、まだまだ1ヶ月なら飲んでいいので、夜は起きたら飲ませる〜起きなかったらそのまま寝させる〜くらいのスタンスで!
一回量増えると自然と揚げる回数減っていくかもしれませんし、回数に関しては気にしなくていいですよ!
-
えーちゃん
無理やり起こしてる時もありました💦
様子見てあげることにします!ありがとうございます😊- 9月7日

初めてのママリ🔰
生後3ヶ月になるまでは大体3時間おきに泣いて起きてたので8回であげてました。まとめて寝れるようになって夜泣きしなくなったくらいから回数減らしました!
-
えーちゃん
それぐらいからでもいいんですね!ありがとうございます😊
- 9月7日

ママリ
欲しがって泣かなかったので時間であげてました。
量は飲めなくて頻回でした。
えーちゃん
今の所ずっときっちり3時間でした💦
15分前になると泣き出してるのでちょっと足りないのかもですね🤣
様子見て増やしたいと思います!