![はじめてのママリ🔰y.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の娘が夜ぐっすり寝る環境について質問です。ドッカトットやスワドルの使い方、ベビーベットの広さ、寝返りについてアドバイスをお願いします。
寝る環境について質問です!
現在4ヶ月の娘がいます。
夜と昼の区別ができてるのか夜はぶっ通しで寝てくれます。
夜、寝る時はベビーベット(ココネルエアー)の中にドッカトット(小さいベット?)を置いてその中で朝まで寝かせています。
寝てからスワドルも着せてます。
ドッカトットが小さくなって窮屈に感じるのと寝返りとかの事を考えてるとどの状態にして寝かせてあげるのがよいのでしょうか?
ドッカトットはもう卒業でしょうか?
メーカーさんの説明では8ヶ月までと書いてあったのですが。
ベビーベットにシーツを敷いて寝かせてあげて広々と寝かせてあげるべきなのでしょうか??
そしてスワドル着てると寝返りができなそうな気がするんですが、まだしばらくスワドルを着せて寝かせてもよいのでしょうか?
月齢とみなさんの夜の寝かせ方を教えて欲しいです!
- はじめてのママリ🔰y.m(生後9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
下の子3ヶ月ですが、硬めのシングルの敷布団に寝てます!
上の子のときはベビー布団でしたが、動くようになってからは大人と同じ布団です(添い寝ではなく、もう一枚シングル敷いてます)
全く寝返りしないならこれでもいいかもですが、寝返りすれば段差は容易に超えてきますしベビーベッドとマット(ドッカトッカ)の隙間に埋もれたりが怖い気がします💦
ただ、寝返り防止的な意味もあると思うので今のところ本人が寝返りできなくて泣くとかでなければもう少し使えると思います!
はじめてのママリ🔰y.m
アドバイスありがとうございます!
まだ寝てる時は寝返りをする様子もなく上を向いて基本ずっと寝てます!😅
寝返りするようになってきたらドッカトットをやめた方がよいですね!
夜中に泣かないところを見るとまだ大丈夫そうですね😌