退会ユーザー
保育園ではやってないです
一時預かりを、しているみたいですが、その予約すら激戦でなかなか取れないと聞いています
私も保育園行く前に慣らそうと思って調べましたが、お昼寝を挟むと布団とか用意しないといけないし、行きたい保育園ならまだしも第一希望ではないところでしか一時預かりしてなかったので、余計な出費+予約へのストレスが嫌だったので、辞めました
退会ユーザー
保育園ではやってないです
一時預かりを、しているみたいですが、その予約すら激戦でなかなか取れないと聞いています
私も保育園行く前に慣らそうと思って調べましたが、お昼寝を挟むと布団とか用意しないといけないし、行きたい保育園ならまだしも第一希望ではないところでしか一時預かりしてなかったので、余計な出費+予約へのストレスが嫌だったので、辞めました
「保育」に関する質問
知的障害と自閉症の診断されたばかりの3歳の息子を自宅保育で育てています。愚痴を聞いてください。 遊園地に半年ぶりにチャレンジしてみましたが半年前は楽しく歩いて散歩は無理でしたが抱っこで散歩して10分もお土…
全くカラーの違う学童、2つの選択で迷っています! こっち系のここがいいよ!こういう子が向いてるよ!等、なんでも構いませんので、色々な経験談いただけたら嬉しいです🙇♀️ ※どっちも公設でおそらく入れないことはな…
「主婦で暇なのに?笑何か何で急いでしようとするよね笑」と夫に言われるのですが、自宅保育の未就園児と園児居たら「出来る時に出来る事する」が鉄則ではないですか?🥲 上の子が習い事を始めたいというので今日見学・説…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント