
息子がバス通園で特定の先生に関することを言っており、心配しています。相談しようか迷っています。どうしたらいいでしょうか?
幼稚園のバス通園について。
息子2歳5ヶ月、4月からバス通園をしています。一週間ほど前から、「◯◯先生がこうやってやっちゃったの」と言って自分の腕をつねったり、私がどこかにぶつけて作ったアザなどを見ては「ママ痛い?◯◯先生がやった?」などと聞いてきます。初めは、2歳半でまだ言ってることも分からない時が多いし適当なこと言ってるな〜くらいに思ってたのですが、毎日のように言うので心配です。ちなみにバスの先生は男性2名で、1人の先生のことしか言ってきません。初めてのバス通園で男性の先生ということで私も当初は不安でしたが、とても感じの良い先生で安心していた矢先です。息子も、◯◯先生が嫌いや怖いとは言わず、たまに他の先生の名前を出してみんな好き〜と言うこともあります。担任の先生に相談してみようと思いつつ、本人に聞かなきゃ解決しない問題だし、本人に聞いたところで不愉快な気持ちにさせて今後のバス通園で息子に仕返しでもされたり気まずくなるのもいやだなと思ってしまったり、モヤモヤしています。
皆様ならどうしますか?(>_<)
- saya.

azu66
それは怖いですね(>_<)我が子が同じように言ってたら…私はひとまず、バス通園をお休みするかもです。公共交通機関を駆使して、自分で送迎する方法を考えます。
並行して、まずは他のお母さん方に同じようなことをお子さんが言ってないか、確認します。仲間ができると心強いので。
担任の先生にも相談したいけど、結局本人に確認して、すぐに本人の知るところになると思います。担任の先生に話すときは、もう、「今すぐ送迎担当を変更してくれ」と言う段階になってからにします。
3歳くらいになれば、お子さんも事実をもっと正確に伝えられるようになると思うので、バス通園を再開して、再度事実確認をします。
自分ならどうするか?と考えて、思いつくまま書いてしまいましたが…参考になれば幸いです。

azu66
あ、追加です。
お子さんのかばんやポケットに、わからないようにICレコーダーを仕込む…という方法もあります。そうすれば、何が起こってるかわかるかも。。

koko☺︎
それは心配ですね(;_;)
事実確認をきちんとされた方が安心できると思います。
そして、わたしなら、聞くとしたら、本人ではなく園長先生や副園長先生など上の立場の方に相談します!
腕をつねっているのが本当だとしたら大問題なので、男性職員本人への聞き取りだけでなく、園内の他の職員からの目撃情報を集めたりして、責任をもって対応してくれると思いますよ。

かーちゃん
まず他のお母様にも聞いてみてはいかがでしょうか。
もしかしたらうちの子も!とか、うちの子どもがやってるところ見たよ!とかゆうお母様がいるかもしれません。
まだ本当のことを言えないかもしれないけど、そんなにはっきりと嘘もつけないと思います。
なので、たまたま自分が悪いことをしたときに怒られたことをずっと言ってるのか、他の子が怒られてるところを見たのか…
でも本当だったら大問題なので、少し情報収集して、それでもその先生にやられたと言うのなら園長先生に直接相談します。

saya.
皆様
コメントありがとうございます。
そうですね、やはり担任の先生に相談するのは本人の耳にも入るのを考慮して最後の手段ですよね(>_<)まずは、一緒のバスのママさんに聞いてみます。
アドバイスありがとうございます☆
コメント