
コメント

空色のーと
認定請求書は、全世帯に送っていると思います。
こういった方は手続きが必要です、みたいな用紙ですね!
廃止の手紙とは別だと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
今住んでいる自治体では、
返信用の封筒で必要書類入れるか、窓口に来て手続きできると書いてありました。
全員には送っていなくて、
引越前後の人、0円の人、子どもの年齢で続きが必要な人、公務員の人
がターゲットだったかと。
-
はじめてのママリ🔰
猶予の期限があって、来年の3月?までにやれば大丈夫と書いてありました。
- 9月7日

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀
昨日市役所に電話して聞きましたが、全員には送ってないです。必要な人だけ送ってるみたいです
はじめてのママリ🔰
改めて送られてきそうですね😊ありがとうございます!