![ぱるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳頭保護器から直母への移行についての練習中です。続ける意味や解決策を知りたいです。焦りはないけど不安です。移行成功のコツを教えてください。
乳頭保護器から直母への移行について
生後11日目の初産婦です。
昨日から授乳の際に、乳頭保護器から直母に移行する練習をしています。
まだ保護器を使ってからじゃないと乳首の大きさ?が足りないので、乳頭保護器5分→直母1分目安という感じでやってます。
しかし直母にすると、咥えて5回吸ったら止まり、一旦離してからまた咥えさせると5回吸って止まる、それを5セットほどやったら完全に咥えなくなります。
しかも、この練習をやると疲れるのか片方のおっぱいで力尽きて寝てしまいます。
一応、吸われる感覚はあるのですが多分母乳はほとんどでていません。
この練習は続ける意味があると思いますか?
また、これをやると授乳が不完全燃焼で終わってしまう(片方のおっぱいは吸ってもらえずに終わる)のですが、授乳の度に交互にやっていくしか解決策はないですか?
まだ焦ってはいませんが、このまま直母に移行できる日が来るのか不安ではあります。
保護器から直母に移行できた方、コツがあれば教えていただきたいです!!
- ぱるまま(生後5ヶ月)
コメント
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
保護器から直母に移行しました!
生後20日目くらいです。
それまでずっと保護器使用してたからか
乳首が良い感じに前に出てきたようで
助産師さんにもう保護器使わなくても大丈夫!
って言われました👐
助産師さんと一緒に
赤ちゃんと乳首の様子見てもらえると移行しやすいと思います😊
![🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌼
私は卒乳まで保護器使ってましたよ〜😂
ご参考までに💦
-
ぱるまま
卒乳まで保護器使う場合もあるんですね!それで吸ってくれるならそのままでもありですよね!ありがとうございます!!- 9月6日
-
🌼
乳首が短いらしく、直母だとすぐ痛くなってしまい最後まで使ってました🩵
そのままだとしても全然大丈夫ですよー!!- 9月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目保護器なかなか外せず3ヶ月くらいでやっと外せそうな頃に、いろいろあって完ミにしてしまいました😅
2人目は保護器4-5日で外せました!
吸われてる感覚があるなら意味あるかな?と思います🤔
私の場合は授乳前に乳首引っ張って伸ばす→深く咥えさせるって練習を何回かやって直母できるようになりました💦
直母の方が疲れるようで片方で寝てしまったりするのはあるあるです😭💨
そのうち赤ちゃんも体力ついてくるし、乳首も柔らかくなってくるのでたくさん飲めるようになるって言われました😅
-
ぱるまま
乳首引っ張って伸ばす方法もあるんですね!明日の昼間、余裕があるときにやってみようと思います!ありがとうございます!!- 9月6日
![てら 👧2y🥚16w](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てら 👧2y🥚16w
上の子のとき乳頭保護器を使ってました。
保護器を使って乳頭が伸びてくると思うので、保護器の後に直接授乳を時々練習してました。
1ヶ月健診頃に直接授乳のみになりました!
助産院にも相談しましたが、4kg過ぎて飲み方が上手になるから、それくらいを目安に保護器をはずす練習をしましょう!といわれ、そこからトライしたら順調に保護器卒業出来ました!
焦る気持ちあると思います。一人で悩まず、1度お近くの助産院などで相談してみても良いかと思います😊
-
ぱるまま
まだ3.6kgくらいなのでこれからですかね😅のんびりやってみようと思います!ありがとうございます!!- 9月6日
ぱるまま
生後20日目で移行は早いですよね!?すごい!!
来週、母乳外来があるので見てもらおうと思います!
ちゃん
授乳する前に
乳輪の浮腫をとって
乳首も柔らかくなるように
マッサージすると良いって
言われました👐
そのひと手間が大切らしいです!