
大人の笑い声に反応して泣く6ヶ月の赤ちゃん。聴覚過敏や自閉症心配。同じ経験の方、成長で治るかどうかについて意見を募集します。
生後6ヶ月、大きな音にびっくりして泣き出します。
特に大人の大きな笑い声に反応してうわー!と泣きます。
前まではくしゃみでも泣いてましたが今は平気です。
ドライヤーや掃除機なども大丈夫です。
ただ笑い声だけがどうしてもダメで…調べると聴覚過敏で
自閉症と出てきて心配です。
同じように大人の笑い声で泣き出す子いらっしゃいますか?
成長につれて治るものなのでしょうか?
今の時期なら普通のことでしょうか?
それともやはり障害があるのでしょうか…?
同じような症状がある方、ご意見お待ちしております。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもそうでした!毎回ではないですが、大人の笑い声にびっくりして泣くことがあります。
ドアを閉める音、食器の音などにびっくりして泣くこともあります。
成長と共に頻度が減りました!慣れもあるのかなぁと思います!
ネットはどうしてもすぐに自閉症や障がいを書きますからね。心配になりますよね😣

🍐
うちの息子も6ヶ月ですが、生まれてからずっとくしゃみの音だけは苦手で旦那の大きいくしゃみは特に泣きますw
ですが、大きな工事現場の真横を通ったりするのは全然平気です。
私自身も耳が良すぎるのか調べたことはありませんが、学生の時から聴覚過敏っぽいところがあるのですが
コンサートとか夜のクラブに行くのは余裕でした。
なので、単純に心地よくない音なだけじゃないかなと思いますよ!
とはいえ不安ですよね。
まだこの世に出てきて半年なので、なかなか慣れないよね〜って捉えててもいいんじゃないかなと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
うちも旦那のくしゃみはしばらく苦手で泣いてました笑
特定の音が苦手で泣いてるんですかね?
ご自身のお話もありがとうございます!
成長につれて慣れてくれるよう見守るようにします😊- 9月14日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
成長とともに減ったとのことを聞けて安心しました!!
調べるとすぐに発達障害と出てきて不安になります…😭