![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
伝えないです💦
喘息かもしれませんし、風邪だとしても相手側にマスクするようには言えないです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何も言わないです💦
咳してるからと感染性の何かとは限らないですし、
何か言える立場でもないので
-
はじめてのママリ🔰
言えませんよね。
隣の席で、思いっきりこちらに顔を向けて咳をするので、
何か移るのではないかとかなり辛かったです。
こういう時って、やっぱり我慢するしかないですよね- 9月6日
![めいめい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいめい
その1回は我慢して、レッスン終わったあとに先生にだけ伝えます!
もしかして風邪?と思いあの子の咳が気になったんですが、喘息など持病があるんでしょうか?もし体調不良ならレッスン控えるかマスク着用するかして欲しいと感じてしまったんですが...と。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
その方法がありましたね。
確かに直接伝えるのではなく、先生に伝えるのが揉めずにすみますね
高いレッスン料を払っているのに、
我慢してモヤモヤするのも辛いですし、伝えてみようかな。
めいめいさんは習い事などで先生に伝えた経験ありますか?- 9月6日
-
めいめい
児童館で職員さんに伝えたことがあります!
咳して鼻水も出てる子がいて、職員さんに「あの子まだしんどそうですけど、咳大丈夫なんでしょうか...?最近何か体調崩してたんですか?」と聞きました!
「あー、確かあの子のお兄ちゃんがインフルだったって言ってたな。チラッと聞いてみるね!」と言ってくださり、職員さんからママに「○○ちゃん咳しんどそうね~鼻水も出てるし!お兄ちゃんも最近ダウンしてたでしょ?○○ちゃんは大丈夫だった?」と話かけてくれ、ママは「この子もお兄ちゃんと同じくらいにかかってたの!一昨日小児科行ってもう大丈夫って言われたから今日は連れてきてみた。」と言っており、職員さんは「やっぱりツバとか飛ぶし鼻水もついちゃったりしたらあれだから、○○ちゃんの手とか頻繁に拭いてあげたり使ったオモチャも消毒しっかりよろしくね~」って注意してくれました!
人は他にも何人もいたから、私が職員さんに言ったとはバレてないと思ってます🙄- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
しっかり対応してくださる職員さんで、素晴らしい対応ですね!
こちらが我慢するのもおかしいですもんね。
直接本人にというのはやはりハードルが高いので、
こういう場合は先生とか職員経由で伝えるのが一番ですね!とてもよい対処法ありがとうございます。- 9月6日
-
めいめい
私も直接言ったことはないですが、我慢はしなくていいかなって思います!
自分が「私だったら気をつけるけどなぁ...」「普通の親ならこうするよなぁ...」みたいに感じることはとりあえず職員さんに言ってみてます!
もし何もしてくれなかったり、職員さんが「そこまで厳しくは言えないかなぁ」みたいな反応だったら、自分が気にしすぎなんだと考えてそこで初めて我慢することにしてます!- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
我慢する必要ないですよね。
モヤっとしたら、先生に相談ベースで伝えてみるのもいいですね👍
自分が気にしすぎの場合もありますし✨まず相談してみます☺️- 9月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
話せるなら
大丈夫ですか?風邪ですか?💦とか聞いてみます笑
-
はじめてのママリ🔰
確かにそれで気付いてくれる可能性もありますね!話せる関係性ならそれもありですね👍
- 9月6日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
相手にも先生にも伝えません😖
我慢するしかないですよね🥺
-
はじめてのママリ🔰
親がその辺気付いてほしいですよね🥺
- 9月6日
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
もし気になるなら自分と自分の子供にマスクさせます!
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!次から怪しい子いたらマスクつけてレッスン受けます💦
- 9月6日
はじめてのママリ🔰
ですよね。
今日そういう子がいたのですが、やはり伝えることはできず、我慢してやり過ごしました。
やはり言えませんよね