
コメント

はじめてのママリ🔰
私立幼稚園も幼児教育無償化の対象です。
授業料の負担はありませんが、園によって月の納入金が変わってきます。設備費(冷暖房費など)、月刊絵本、おやつ代、父兄会費、園バスなど。
もう私立幼稚園は願書配布されていますよね。10月第一週に願書提出と面接です。
うちも来年年少さんです。お互い入園まで頑張りましょうねっ😭

あっちゃん
林丘幼稚園年少通ってましたが、無償化ですが毎月諸々かかってくるので8000円〜1万ほど支払ってました🥹
はじめてのママリ🔰
私立幼稚園も幼児教育無償化の対象です。
授業料の負担はありませんが、園によって月の納入金が変わってきます。設備費(冷暖房費など)、月刊絵本、おやつ代、父兄会費、園バスなど。
もう私立幼稚園は願書配布されていますよね。10月第一週に願書提出と面接です。
うちも来年年少さんです。お互い入園まで頑張りましょうねっ😭
あっちゃん
林丘幼稚園年少通ってましたが、無償化ですが毎月諸々かかってくるので8000円〜1万ほど支払ってました🥹
「保育料」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます😌
お互い希望の園に入れるといいですね♩