※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもが噛まれて怖がっているので、保護者に相談し、転園も視野に入れています。どうしたらいいでしょうか?

子どもが噛まれて帰ってきました。

明確に噛まれた場所を指しながら、
◯◯ちゃんが噛んだと教えてくれました。

それが2日続き、2日目には、
◯◯ちゃんが怖いと言うようになりました。

先生にその話をしたところ、
子どもが言っている子が噛んだと教えてくれました。

今日は、引っ掻き傷を作ってきて、
単に当たったと言っていましたが、怪しく思っていて、
引っ掻かれたところを指しながら、
ここ痛い?と言ったら、◯◯ちゃんが噛んだと答えました。

噛んだのではなく、引っ掻き傷ではありますが、
また同じ子なのかな?と、、、

今日に限っては、いきなり泣き出し、
◯◯ちゃん怖い!とずっと何度も言っていました。

ここまで来ると、もう放って置けないので、
明日面談を実施してもらおうと思っておりますが、
こう言う場合、どうしたらいいでしょうか?

向こうの親御さんにも伝えると言っていましたが、
このまま、怖い思いをさせたくないです。

転園も視野に入れなくちゃとは思いますが、
夫はどの園でも同じことが起こる可能性あると言っていて、
どうしたらいいのかわかりません。

とにかく、子どもが怖がっている姿がショックでした。

どなたかアドバイスしてくださる方いれば、教えて下さい。

コメント

deleted user

先生に状況を伝えて目を光らせてもらうしかないのかなと思います。
旦那さんと同じく転園しても噛まれたとか叩かれたとかはなくなるわけではないと思うので、お子さんの怖がる姿を見てショックだったと思いますが、転園は個人的には必要ないかなと…!

nani

噛まれて帰ってきたことあります!
痛い〜って言うぐらいだったのでわたしは特に気にしませんでしたし、自分の子がいつ噛む側になるかわからないこともあり‥
噛み癖があるのかもでしょうが、先生に少しばかり気にして見てほしいですと伝えるぐらいしか出来ないのではないでしょうか‥

はじめてのママリ🔰

まだ初めて噛まれてからそれほど経ってないという事でしょうか??1歳クラスですから言葉で伝えられなくて噛んだりはザラにある話だと思います💦癖になっちゃってる可能性もあるので、先生にはしっかり見てもらえるようお願いしながら、長い目で見た方が良いと思います!
先生もつきっきりではいられないので、また噛まれる事もあるかもしれません。でも先生の対応がきちんとしているなら私なら転園は考えません。
ひょっとしたら今後ママリさんのお子さんが誰かを噛んでしまう事もあるかもしれませんし、大きくなっても叩いた怪我させたなどトラブルになる可能性も充分あります。ママリさんは自分のお子さんの心のケアをしっかりしてあげて、あとは集団生活では色々あるものと思って過ごす事も必要かなと感じました!

はじめてのママリ🔰

なぜ噛まれたかとかは聞きますかね😓
1、2歳は噛んだ噛まれたは
割とあるイメージなので
先生によく見てもらう、かつなぜ噛まれたのか原因を知りたいです!

自分の子供がいやなことをして
相手が伝えられずに噛んでしまった場合もありますし、何もしてなくて噛んだ場合もありますし、どこ行っても噛みつきトラブルはつきものかなと思います💦
面談するなら、今後どうしてほしいのか、絶対噛まれたくないならもう預けない。しかないので、その辺を考えてからお話したほうがいいかなとおもいました。

はじめてのママリ🔰

1歳児クラスでの噛みつき、引っ掻きは日常茶飯事なので、どの園でもほぼ100%あると思った方がいいです。保育士も全力で止めますし、噛みつきのある子はマークしてますが防ぎきれないこともあります。
本当に一瞬なので、、😢

また、引っ掻き傷を指差し○○ちゃんが噛んだ というのは本当か怪しいです、、
なぜ怪我をしてしまったのか、保育士が嘘を伝えることはありません。
たまに嘘だろ、やられたんだろ!子どもが言ってる!と言われることもありますが、嘘はつきません。まだ一歳児、印象深い怪我と混同して話すことはよくあります。
言葉がうまく出ない分、手や口が出やすい年齢です。
かわいい我が子が噛まれて怖がっている状況では冷静ではいられないかと思いますが、、
なぜ噛まれたのか理由は聞きましたか?
注意深く見てもらうよう頼む、以外に出来ることはないような気がします。

はじめてのママリ

コメントありがとうございます!
皆さんのコメントを拝見して、よくあることだと思えて安心し、冷静になれました。

昨日、お迎えに行った際、噛み付く子とうちの子は、違う場所で遊んでいました。すると、家に帰って、◯◯ちゃん怖い!と泣くようなこともなくなり、いつもの笑顔が戻ってきました☺️

もちろん、うちの子も加害側になると言うこともあるんだと念頭において、今の縁でいかに過ごして行くかを考えていきたいと思います。

ありがとうございました😭