![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![89](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
89
受診の必要はないかと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いつも通りの様子ですか?
落ちてすぐに気づいて戻せたんですかね?💦
であれ大丈夫だと思いますが、どこをぶつけたのかも分からない状態だと思うので念のため注意深く様子は見ます!
ベッドガードは1歳半からなのでなるべく使わない方がいいですよ。
事故も起きてるので。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます💦
すぐに気づいて戻せました…
泣き方もギャン泣きでは無く小さく泣いているような感じでした。
抱っこすると機嫌も戻り遊んだり、いつも通り食べることが出来ていました。
隙間は10センチあるか無いかくらいです💦- 9月5日
![めら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めら
ひとまず外傷なく意識もはっきりで機嫌悪い状態も続かず、お気に入りのおもちゃでケロッとしたな〜、くらいなら救急はかからなくて大丈夫だと思いますよ。
一応、明日いっぱい様子に変化がないか確認しつつ、ごはんを食べない、ぐったりしている、など異常があれば、事情を説明して病院にかかるのが良いかと思います。
![眠りのダイゴロウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
眠りのダイゴロウ
元気そうで、顔色も呼吸もいつも通りなら様子見でいいと思います。
生後半年以内だと50cm以上、半年以上1歳未満は100cm以上の高さが危険で受診の目安と言われているそうですよ!
息子が年始に落ちた時に#8000の方に言われました💦
コメント