
マウスピースを使っていると首肩が痛くなり、寝違えたような痛みがある。2〜3時間程度付けているが、対策が知りたい。
大人で歯の食い縛り対策?で
マウスピース使ってる方いますか?
マウスピースを使った日は首肩バキバキで
激痛になります😭
マウスピースの締め付けもあったので
緩めてもらう時にスタッフさんに首肩痛いって話をしたら
「そんな話聞いたことない、慣れだから続けてください」
と言われました😭
緩めてもらったマウスピースを使うと
やっぱり首肩痛いです😭
バキバキ程じゃなくなったけど、
寝違えたような痛さです😭
マウスピースのせいで食い縛りをして
首肩痛めてる感覚なんですが、
みなさんそんなことないですか?
対策ありますか😭?
ちなみに付けてる時間は2〜3時間程で
付けたり外したり繰り返してる感じです😭
- はじめてのママ🔰(2歳0ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

るう
私も同じ理由でマウスピース使ってます。
私は首肩は特に何もなく、寝つきが悪くなりました😭
はじめてのママ🔰
子どもを寝かしつけ中からはめてるんですけど、その時点で無意識に食いしばって顎が痛くなります😭
寝つきが悪くなるのも嫌ですよね😭
それでも使い続けるしかないんですかね😭
るう
起きてる間は10分毎に食いしばってないかチェックした方がいいと歯医者さんで言われました🥲意識的に確認しないと老後大変だよと言われたのでお互い頑張りましょ😭
はじめてのママ🔰
起きてる時でも無意識に食いしばってますよね!
意識するようにしてます🥺
がんばりましょう🥺