

咲や
私が済んでいる市に関して
公立
のびのび系でひらがなとか一切やらない
基本的にお弁当で送迎必須
毎月の支払いは2千円あるかないか
私服でカバンが指定
隣に小学校があるので、年長は小学校のプールに入ったり、小学校と交流があるが、区に1園〜3園なので、学区に幼稚園があるわけではない
PTAなど親の出番は多い
私立
幼稚園によってのびのび系やお勉強系など様々
園内調理か宅配給食あり
園バスあり
制服がある幼稚園もある、私服や体操服の園もある
支払いは公立より高め(月数千円〜1万超え)
小学校との交流は不明だが、大学附属だと大学生との交流は多い(幼稚園の先生養成の為)
親の出番が少ない園もある
人によって、何を長所として短所と捉えるかですね🤔
上の子が卒園した幼稚園に下の子を入れる予定ですが、願書配布や願書提出が14時以降で、結構大変だったりします😣
コメント