
1歳の子供がRSウイルスで熱が上がり、水分摂取が難しい状況。かかりつけ医が予約いっぱいで、救急受診を考えている。18時まで待つか、他の小児科に行くか悩んでいる。要アドバイス。
1歳、RSウイルスです!
救急受診のタイミングを悩んでます💦
※批判はなしでおねがいします!
やや熱が下がってきてた(37℃後半)ので実母に預けて時短で仕事に行きました!
15時まで37.6℃とかだったらしいのですが15時半頃から38.8℃〜になっています💦
とにかく水分をとらずストローもコップも哺乳瓶もダメ、ジュースもお茶も白湯もダメだったそうで朝からトータル50も飲んでなくて排尿もなかったそうで脱水を疑ってます😨(母に連絡すれば良かったのにと言いましたが寝てたので大丈夫かと思ったと落ち込んでいました)
かかりつけは午後休診
サブのかかりつけは予約いっぱいで予約とれず
さらにサブのかかりつけも予約いっぱい…
(メインのかかりつけがめちゃくちゃ人気のところなので午後から受診の患者さんが流れたのかも)
となると一番近いのは救急病院の小児科です💦
みなさんなら18時頃まで待って救急受診されますか?
もしくはダメ元でサブとかの小児科に直接行きますか?
アドバイスお願いします!!
もしかしたら解熱したら飲むかも…と16時過ぎに座薬を入れてますが余り下がらずぐったりしてます🥲
- ままり

はじめてのママリ🔰
お子さん心配ですね💦
食事は取れていますか?
まだメインはミルクでしょうか?
そこまでぐったりしているなら救急受診してもいいかもしれないですね💦
あと念の為にサブの小児科に電話して無理であれば救急に行きます!

はじめてのままり
救急受診は辞めておいた方がいいと思います 。他の菌を貰う可能性もありますし 、搬送で来た人もいる中どれだけ待たされるか分からないのでしんどいでしょうし待つのは大変だと思います 。ダメ元で違う小児科に行くべきだと思います 。

むぅ
心配ですね😫💦
サブのところは直接行って待てばみてもらえる所ですか??
予約がなければ絶対ダメ🙅♀️…なら無理かもですが、待てばみてもらえるならそちらに行きます!!
とにかく診察時間内に電話して、いまの状況を伝えて診てもらいたいことを伝えてみたほうがいいかと!!

nathuu
ぐったりしていてミルクも飲んでないなら受診します!
念の為サブのかかりつけに電話してみて(受診してくれるかも?)駄目だったら救急行きます!

カイ
私なら脱水が気になるのですぐ見てもらえる病院探します!
小児科の救急相談とかで今から見てもらえる病院あるか聞いてみます。

HY
救急受診した方が良いと思います。
ダメ元で行って結局診てもらえなかった時はお子さんもしんどいし、お母さんもしんどいかと思います。
解熱剤使って効きが良くない、排尿もないなら早めに受診した方が良いかなと思います💦

ままり
みなさんありがとうございました!!
サブに電話したところ厳しいと言われたので諦めて救急を受診しました😭
点滴をしてもらい帰宅したところです🏠
コメント